食物アレルギーっ子が

食に不安を感じず

世界に羽ばたける

世界を作る!

 

卵・乳・小麦を使わない

京都のアレルギー対応料理教室

コトコト・きっちんの

八幡信子(やはたのぶこ)です☆

 

ご訪問ありがとうございます♪

初めての方は

自己紹介をご覧ください♫

>>>>>>>>>>>自己紹介

 

いざという時の備え出来ていますか?



 

地震の被害に遭われた方

心よりお見舞い申し上げます。


被災地に

食物アレルギーの方がおられて
食べるものがなくて

困っておられるのでは…と


他人事ではない気持ちで一杯です。


一日も早く日常が戻りますように。

食物アレルギーがあると

被災した時に一番困るのが
食料確保です。

避難所で配られる食事に

アレルゲンが含まれていたら
アレっ子は食べられない。

しかも

 

被災直後はカップ麺や菓子パンなど
アレっ子が食べられないものが
配られる確率が高いです。

ゆえに

 

アレっ子ママが防災目的で
最低限準備しておいてほしい事3つを

ご紹介します。
 

①非常食の確保

 

長期間保存水、アルファ化米など

アレっ子が食べられるレトルトを

3日分〜備蓄します。

アレっ子が食べられる

クッキーなど
甘いものも用意します。

そして

 

定期的に防災dayとして

賞味期限が来る前に
食べる日を設定しておくと

 

賞味期限が切れてしまって

廃棄する事がないので安心🎵

そして

 

いざという時に緊張感を感じず
食べ慣れてる事がベストです。
 

ちなみに我が家の備蓄品をご紹介

 

☑️The Next Dekade
特定原材料28品目不使用
カレーピラフ
ホワイトシチューリゾット
トマトリゾット
7年保存米粉クッキー

☑️エルフィン
米粉で作った乾パン

(小麦粉、卵、乳製品、グルテン使用なし)

☑️田中製餡株式会社
長期保存ようかん

☑️石井食品
いっしょがいいね 
野菜入りハンバーグ
プチミート
⚠️長期保存ではないので

 ローリングストックして

 普段に食べています。

☑️尾西
わかめごはん
赤飯
五目ごはん
ライスクッキー(27品目不
 

②自宅で煮炊きできる準備

 

アレっ子がいると

避難所に行っても
アレルギー対応の食事が

配給されないことが想定されます。

自宅で過ごせるのであれば

簡単な煮炊きが出来るよう

カセットコンロとボンベを

用意しておくと安心です。

鍋を汚さずに作れる

パッククッキングのレシピを
いくつかもっておくと安心ですよ。

また

パッククッキングについて

改めてご紹介しますので
参考にされてください。
 

③非常用持ち出し袋の準備と点検

 

普段使っている薬

(内服薬、外用薬、吸入薬)は
ワンセットにして

非常用持ち出し袋に

入れておきます。

アレルゲンを明記した

表示カードや「ビブス」の着用など
我々親がいなくても

周囲に食物アレルギーがある事を
周知できるようにします。

わが子は

もう大きくなっているので

自分でアレルゲンが説明でき

確認できますが


幼い頃は全ての持ち物に

表示カードをぶら下げていました。

一気に準備は難しいですが

少しずつ準備を進めて
定期的に賞味期限を確認

内容をチェックするようにしましょう。

 

私も持ち出し袋を確認します!

 

・・・・・・・・・・・

インスタグラムで平日朝6時から

ライブでお届けしている

お弁当作りチャレンジ。

 

ゆる〜く平日朝6時からライブしています
 

レシピご希望の方は
公式LINE登録されて

「おべんとう」と
メッセージ下さいね🎵


20日分のレシピプレゼント🎁します

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・・・・・・・・・

食物アレルギーがあるお子さんに

対応した料理・米粉パン教室

京都やオンラインで

受けてみませんか?

グルテンフリーの方も歓迎です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

・・・・・・・・・・・

食物アレルギーがあるお子さんに

対応した料理・米粉パン教室

京都やオンラインで

受けてみませんか?

グルテンフリーの方も歓迎です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ウインナーロール作ろう会

 

サイリウム・小麦・乳・卵不使用の

米粉パン「ウインナーロール」。

 

1月14日(日)午前11時~12時半

1月24日(水)午前11時~12時半

1月31日(水)午前11時~12時半

 

対面またはオンライン(Zoom)✅8000円

 

申し込みはコチラ

お惣菜パンを作ろう会

 

お惣菜パンって

米粉パンの中で

1番簡単かつ見栄えがして
美味しいパンじゃなかろうかと思います!

パン作りビギナーさんも
ベテランさんも是非どうぞ🎵

1月29日(月)午前10時半〜

対面またはオンライン(Zoom)✅7000円(材料費込み)
 

是非無限大アレンジ可能な
惣菜パンレシピゲットされて下さいね🎵

 

申し込みはコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

米粉パン食べるだけ会

 

教室(京都市右京区太秦)に来て

私の焼いた米粉パンを食べてもらい

 

「小麦じゃなくても

 こんだけおいしい」

と実感してもらうだけの会!

 

実はこれが隠れた一番人気です!

 

1月8日(月祝)午前11時〜


✅3500円

 

申し込みはコチラ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

子どもお料理教室

 

冬に食べたい

「マカロニグラタン」を作ります!

 

あと、さらにもう1品作って

子どもたちでも作れる素敵な

昼食・夕食メニューにします。

 

小麦・乳・卵不使用

5歳~中学生対象です!

 

1月28日(日)午前10時半~

オンライン2500円 対面3500円

 

申し込みはコチラ

 

・・・・・・・・・・

✅1か月お弁当作りチャレンジLIVE

平日毎日開催しています🔥🔥

✔️お弁当作りマンネリしている方
✔️1人で作るの嫌な方
✔️手作り弁当挑戦してみたい方
✔️早起きの習慣つけたい方←私です💦

一緒に同じレシピで作りたい方は
事前にレシピ配布しています。

 

 

 

過去セミナー動画

アーカイブプレゼント

 

過去に開催したライブセミナーで
「メモとスクショが止まりません!」
と大好評だった

「卵乳小麦を使わず
 美味しく作る料理の一工夫」の
アーカイブプレゼントしています。

是非この機会に公式ラインに登録をして
プレゼントゲットされてくださいね♪
 
 

時短レシピ5選プレゼント

 

公式ライン登録してくださった方へ

①ゆるく米粉生活を始めよう5Daysプログラム配信
②卵乳小麦不使用時短レシピ5選(PDF5枚)
 ✅トマトのリゾット
 ✅ご飯のお好み焼き風
 ✅白菜のあんかけ
 ✅焼き茄子の棒棒鶏風
 ✅もやし豚

③「卵乳小麦を使わず美味しく作る料理の一工夫」
  神回ライブアーカイブ動画   プレゼント中🎵
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

毎週インスタライブ

 

公式ライン登録してくださった方へ

 

「夜は寝かしつけで
 そのまま寝ちゃって…
 ライブに参加できなくて」

毎週土曜日21時半からの

インスタライブが
なかなか参加して頂けなかった
皆さんへ

 

朝ライブをインスタ

毎週火曜日午前9時から
15分くらい始めています。

 

1月から始めていますが

参加された方がすごく多くて

うれしいです。

「アレルギー子育てのこと」
「除去食のこと」
「発育のお悩み」

抱えている気持ちを
教えてくださいね♪

ゆる~く皆さんで
つながっていける
場所に出来ればと
思ってます🍀

朝ライブは
アーカイブ残さない
予定ですので
是非リアタイでご参加下さい♪

毎週火曜朝9時からです♪



 

                              

公式ライン🎁プレゼント!

 

公式ラインご登録してくださった方へ

3大豪華プレゼント

 

①ゆるく米粉生活を始めよう
5Daysプログラム動画配信

②過去の神セミナーアーカイブ
「卵乳小麦を使わず美味しく作る調理の一工夫」


③卵乳小麦不使用時短レシピ5選
(PDF5枚)プレゼント中🎵


✅トマトリゾット
✅ご飯のお好み焼き風
✅焼き茄子の棒棒鶏風
✅白菜のあんかけ丼
✅豚もやし

 

                              

インスタグラムご訪問ください

 

 

インスタグラム毎日更新中!

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

 

 

 

 

 

 

 

プロフィール
お料理教室
アレルギー対応食
お弁当アイデア
 

料理教室の日程のお知らせを

ライン読者さまに先行でご案内します
 
1対1でトークができます。
ぜひぜひお気軽にご登録ください♫
 
こんなメニュー習いたいな、とか
食に関するお悩みなどありましたら、
お知らせいただければ嬉しいです。
 
採用させて頂いた場合は
レッスン料割引させていただきます♫
 
食物アレルギーなどのご相談なども
お気軽にお寄せください。
 
個人が特定できないように配慮して
ブログ等でご回答させていただくか
直接お返事させていただきます爆笑