食物アレルギーっ子が

食に不安を感じる事なく

自由に世界に羽ばたいていける

世界を作りたい!

 

卵・乳・小麦を使わない

京都のアレルギー対応料理教室

コトコト・きっちんの

八幡信子(やはたのぶこ)です☆

 

 

ご訪問ありがとうございます♪

初めましての方は

こちらをご覧ください♫

>>>>>>>>>>>自己紹介

 

どの先生に診てもらうか問題


個別で多くの質問を頂く内容の一つに
病院選びがあります。


どこに通ってますか?
どんな先生ですか?


よくご質問頂きます。
食物アレルギーの治療は
完全に確立していないだけに、
どの先生に診てもらうかは
大事ですものね💦

病院選びは大事ですが
残念ながら地域によっては
選ぶことが出来ない場合もあります。

通える範囲にある病院が
1つしかなければ
そこに通うしかありません。

どこに住んでいても
我々が出来る大事な事といえば、
主治医と連携してアレっ子の治療を
進める事‼️

コミュニケーションが重要です。
主治医とちゃんと話せてますか?

私はアレっ子の治療のために
10人以上の医師に診てもらった
経験があります😎

ドクターショッピングですね😛
中には公の場では言えない
とんでもない経験もしました💦

訴えようかと本気で考えていた
こともありましたね💢💢

今まで看護師として多くの医師と
一緒に仕事をしてきました。

そこで自然と身についてきた
関わり方があります。

昨夜はこちらをシェアしながら、
みなさんとアレっ子治療が
スムーズに進むよう
主治医との関わり方を考えました


アレっ子ママ集合!
座談会ライブ


主治医との上手な関わり方


インスタグラムにアーカイブ残っていますので
よろしければご覧くださいね♪
 
                                                   

 

公式ラインご登録でレシピプレゼント♪

 

ドーナツ、カボチャクッキー、オムライス風

(卵乳小麦ナッツ不使用)レシピプレゼント♫

 

 

公式ラインご登録のみなさまに 

 

✅つくれぽ30人以上!秘伝!おからクッキー(PDF)

米粉ドーナツ

  (特定原材料28品目不使用)の動画

✅オムライス風レシピ(PDF)

 

image

 

レシピプレゼントしています♪

公式ラインクリック後お受け取りくださいね💛

 

そして、大・大好評の週1回

お惣菜レシピ配信中♪

もちろん卵乳小麦不使用です✨

 

 

 

過去配信レシピも

見られるようになっています💛

 

 

 

 

料理や食事についてのお悩み聞かせてください

 

 

 

お料理や食のお悩み

よろしければ

お聞かせ下さい♫

 

 

お悩みに基づいて

レシピ配信させて頂きたいと

考えています♫

 

 

 

今後もみなさまに喜んで

頂けるプレゼントを企画中です❤️

楽しみにお待ちくださいね♪♪

 

 

★公式ラインご登録はこちら

 

 

(バナーをクリックしてくださいね♪)

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

 

 

 

 

 

 

 

★インスタグラムもよろしければご訪問ください★

 

 

 

 

 

プロフィール
お料理教室
アレルギー対応食
お弁当アイデア
 

料理教室の日程のお知らせを

ライン読者さまに先行でご案内します
 
1対1でトークができます。
ぜひぜひお気軽にご登録ください♫
 
こんなメニュー習いたいな、とか
食に関するお悩みなどありましたら、
お知らせいただければ嬉しいです。
 
採用させて頂いた場合は
レッスン料割引させていただきます♫
 
食物アレルギーなどのご相談なども
お気軽にお寄せください。
 
個人が特定できないように配慮して
ブログ等でご回答させていただくか
直接お返事させていただきます爆笑