いよいよ保護者は卒業? | Lavenderママのつぶやき

Lavenderママのつぶやき

2024年4月大学生になった娘の日常を綴ります!

娘の大学生活が始まり1ヶ月半
始めこそいろいろ大学のことなど
相談を持ちかけられたりもしましたが
それも一段落し
いろんな意味で
娘が巣立っていったな
と感じる今日この頃です。

良くも悪くも規模の大きな大学(私学)にご縁のあった娘
恵まれたロケーション
恵まれた学びの場
恵まれた課外活動

たくさんの選択肢の中で
自由に大学生を謳歌しています。
(想定していたより負荷は少な目な感じですね→勉強に終われる感はない)

ただし…
将来の方向性がまだまだ不確定で
何をしたいかなんてわからないし
何をするにしても
将来(就職)を意識して…
なんてことはしないだろうし、
興味のおもむくままに
好きな選択をしていくのでしょう…

大きな河の流れに身を委ねながら
そこに娘なりの成長があれば
良しとするか…
と思うことにして
もうママは卒業なのかなと思った次第です。

きっとスルーされるのですが
最近私(ママ)が娘に言ったこと

✴︎受験直後の今が英語の力がピークなんじゃない?このタイミングで何か資格にチャレンジしたらどう?

✴︎履修って、面白そう…ってだけで決めるんじゃなくて…将来やりたいことに繋げて選ぶのもありなんじゃない⁈

✴︎留学したいって言ってだけど
忘れてない?早目に準備して、行く時は早目に相談してね!


やいのやいのうるさいママ
もう卒業しないとですね!