備えあれば憂いなし |  愛 編む ナッツ

 愛 編む ナッツ

 2022/11/10日生まれ
 サイベリアン ネヴァマスカレードの女の子
 にぃにとママとの三人暮らし
 にぃには現在すい臓がんと闘っています
 にぃにを守って愛をいっぱい編みこんだ日々を
 過ごしたいにゃぁ

元旦から天災が起こり

息子も

「南海トラフ地震いつ来るかわからないな」

と言い出しました

 

 

安否確認や連絡取る方法

待ち合わせ場所等

色々と考え始めた様子です

 

 

我が家は

災害時の準備や非常食等は常備しています

でも、余りに充実させ過ぎて多すぎて

非常用持出リュックが担げないほどの重さです😣

 

 

これって正直

本末転倒

 

 

最優先で持って逃げる最小限の物

余裕があれば持っていく物

後で取りに来ても大丈夫な物

段階別に見直しが必要な状態です

 

 

でも、今現在

もし避難指示が出るようなことがあれば

最優先で抱えて逃げなくちゃいけないのは

 

 

ナッツです!

 

 

ナッツ以外に考えられません

 

 

正直、わたくし

ナッツとナッツに最低限必要な物を持ったら

それ以外の物運ぶのは無理~

 

 

しかし、ナッツと一緒に被災し、避難するとしたら

ナッツの為に何を用意しておけば良いのやら

皆目見当が付きません

 

 

水入れ(折り畳み式がいいかな)

ノンアルコールシート

賞味期限に余裕のあるレトルトパックやおやつ

ビニール袋(臭いが漏れないタイプ)

デオドラントシート数枚

咄嗟に思いついたのがこれだけ・・・

 

 

幸い我家の周辺はハザードマップで確認すると

水害、土砂災害、津波等

全て外れておりまして

比較的安全な場所だと言われています

 

でも、地震火事は別の話です

 

近くにある大学が避難場所として

指定されているのですぐに避難できるのが

幸いと言えば幸いです

 

 

が!!!

 

 

安全度が高いと言われているとはいえ

備えあれば憂いなし

これから準備をしておこうと思います

 

 

愛猫を連れての避難時

これ良いよ、こういうの用意してるよっていう物があったら

ぜひコメントで教えてくださいますよう

お願いいたします

 

 

 

 

イベントバナー