- 前ページ
- 次ページ
Dlplomaが届きましたー🎉もちろんCertificate(免状)も!
49歳にして、ノースアメリカの大学卒業が学歴に追加されましたw ヘアスタイリストとエステティシャンの称号も❣️
わーい🙌 何事も成せば成る。決めたらそうなる。これホントよ‼️
よく「有言実行で凄い!」と言って頂く事があるのですが、言ったからにはやる(意地?!🤣)というだけだし、決めたことを達成するのに必要なやるべき事をやれば、そうなるのは当たり前なんです。
自分が情熱を燃やすものに対しては理想も高いので、ちょっとやそっとじゃ満足出来ないので達成感はほぼないのですが、やれば(行動を起こせば)周囲の環境も変わるし、進んだ方向に物事は進むので、少なからず「結果」が色んな形で現れ、変化し続けます。その経過でこうした、資格やわかりやすい結果がでるのは励みになる❣️でも、言った事、やった事がその通りになるのは私の中ではごくごく当たり前で、ちょっと物足りないのですw
つまり「願えば叶う。」頭の中で考えたり祈ってるだけじゃ無理ですよ、この三次元は。
ただ、やりたい事や興味ある事、ワクワクする事をどうしたら出来るかリサーチして、それをとにかくやればそれは出来るわけです。どこまでやれるかはホントやる気次第だし、わからないけど、とにかく夢は叶えられる。夢や理想が大きくて達成してる人達は達成するまでやり続けたはず。スピードはそれぞれ違うけど、とにかくやる!
ただ私はホントに飽きっぽいし、興味があちこち移り変わるので、色々なかなか続かずだいたい職業中途半端w。でもそれも全然気にしない。だって興味なくなったら、もう興味ないからただ続けるなんて出来ない(ワガママw)。興味ないゴールを達成しても私にはあまり価値がないから。
だから途中で諦めちゃう気持ちも全然わかるし、全然アリだと思う❣️言い訳なんていいように使えばいい。
ただ、色々考えちゃって、条件やら、恐れやらで、やる前に言い訳を作ってやらないのは私的にはナシかなー。
だって、理由や言い訳なんていくらでも出来ちゃう。
理由やメリットを考え始めたら、「やる、やりたい」と同じだけ「やらない」理由を生み出せる。
向き合ったらだいたいいつも恐怖と安全が勝つ。
今更何になる?世間から、誰かからなんて言われる?
時間がない?お金が足りない?キャリアが足りない?(ホントにホントか?!) 迷惑かけてしまう?〇〇だから?(母だから、女(男)だから、歳だから、etc)
全て変化や向き合いに対する恐怖とそれによる防衛本能。まあ、そっちに従う方が一般的だし、本能とも言えると思います。けどね、、!人生1回よ!
ただ、ホントにやりたい事、やってみたい事、心が踊る事、興味がある事は、「考え」が及ぶ前に、「有言実行」を強くおススメします!
とにかくすぐ言いふらしてやり始めるw❣️やらない理由や言い訳が出てくる前に!やつら数秒で湧き上がり、すぐに大きな恐怖となり支配しだすから、思い立ったが吉日でワクワクして調べたついでに申し込んじゃうとか、電話しちゃうとか、誰かに言いふらす事を強くおススメします‼️
やってみてやっぱり違ったら辞めればいいし、なんにせよ経験にはなるんだから私は全く無駄はないと思う。「経験は買ってでもしろ!」
よく中途半端で辞めたら時間やお金の無駄とか言うけど、やってみなかったらホントに自分が好きか続けたいかどうかなんて一生わかんないんだから、やらないでやってみたかったなって思い続けるエナジーの方がよっぽど無駄だと思うなあ。
もっと言えば、嫌になる前に辞める。嫌になったのに我慢して続けたり、「誰か」のために辛いのに我慢するとか遠慮するのは一刻も早く辞めた方がいいと私は思うし、すぐ逃げたり助けを求めていい。その方が断然良いと思う。
あと、その都度の経験が、円を稼げるかどうかなんてまずは全く気にしなくていいし、それで価値を測らない方がいい。円じゃなくドルが稼げるかもしれないしねw❣️ だいたい計算をちらつかせてくるのはマウントや支配欲。
あ、学校行って、資格とって、ここで働いて、って計画したらだいたいそうなるのよ。だからそれはそれで有効だけど、ある程度の範囲でそれ以上でも以下でもない。
それより、それをやって、関わって、楽しいかどうか!これは本人のコアな部分でしかわからないから他人がどうこう言える範囲ではないから、自分だけで決めていいと思います!断言❣️
決めたらそうなるのは当たり前なら、計画や計算の結果を出すなんていつでもできるじゃんって私は思っちゃうw
そうじゃなくて、損得なしに好きな事、やってて楽しい事は努力が苦労ではなく、努力とさえ思わない。やりたい事やってるだけ!超身と血になるし、やってるから進むし、必ず結果はでる。出るまで出来ちゃうし、やりたくてしょうがない。そしてそれをするために必要なオプションの努力さえ、そこまで苦ではなく頑張れちゃう❣️そうなると変化も早いのです!
世界で俳優をやりたいが今では断然私の目標でやりたい事になり、そのためには永住権が必要→学生ビザからワークを経て永住権コースが現実的!(リサーチ結果)
そして俳優ではなかなか収入も得られないであろう(保険)から、手に職(しかもヘアメイクで映画界に進出可能性あり)という事で勉強も頑張れる!(モチベーション)楽しいし❤️(新しい学びの興味)という具合に。日々楽しくないと無理な性格😅
そもそも移住のきっかけも私の場合は完全に直感と興味。
まずは海外に住んでみたい!興味➕子供の受験戦争を逃れたい!から始まりシングルマザーアラフィフ、資格経験コネなし、子連れで海外移住となると、すでに条件的にめっちゃ限られてる🤣
国も5つくらいしかないし、その中でちゃんと英語圏なの3つくらいで、物価とか住みやすさとか移民の条件みたらもはやカナダしかないじゃんって感じだし、友達が先に移住してたから、はい、もうここでって感じw
調べていくと教育や医療、多様性文化や生活保障などすごく私達にとってはメリットが多く、後付けになる理由はいっぱい出てモチベーションアップ!
でも移住前は、私が45歳すぎて大学生になることやその為のアカデミックイングリッシュのテスト、片親の反対やキャリアや収入のなさ、さらにそこにコロナが加わりさらにインフレ円安と諦める理由なんていくらでもあったし、今でもあるけど、やってみなきゃわかんないし、諦めるのはいつでもできる。
自分の事は自分がよく知っていてw、親子留学を目指しリサーチで子連れ3ヶ月お試しカナダ生活を2019年夏にしたんだけど、私その時周りの友達に「恋人作ってくるから🎵」と言って旅立ち3ヶ月の間にボーイフレンドを作り(はい、有言実行w)、そうすると私の移住モチベーションが上がるし、強く理由が構築されるから😝
やっぱり恋愛パワーってすごいから、勉強も頑張れた‼️いやあ、あの勉強は過酷すぎて恋愛パワーなしには成し遂げられなかったかもw
それから4年、何度もTOEFL、IELTSの試験を受かるまで受け、コロナ国境閉鎖で遅れに遅れながら、手探りで手続きを進め、それでもどうなるかわからない状況のまま待ち待たせて、一か八かで国境開いてすぐにカナダに渡り、ワクチンや規制がある中なんとか共に新しい家族の形を模索し、今もプロセスですが、子供達が望んでくれ、晴れてパートナーと結婚しました❤️
とはいえ戸籍や国籍は変わらないし、条件や書類を揃え申請し国が認めファミリークラスのビザが通るまで1年以上かかるらしいので😓、私は自ら努力し大学を経て自力でワークビザ(ポスグラ)を手に入れたのだー‼️❤️❣️🎉誇り❣️
50歳目前にして、新しい事だらけ‼️
いまはハリウッドのストライキでオーディションもホントになくて、関わってる多くの業界が解雇や仕事なくて悲鳴をあげてるけど、ここにきて根本の、腐った根っこや土から、もう変わらなきゃいけない時に来てる。
AIやVRが当たり前になってきて、根本的な概念や価値が覆るタイミング。前代未聞。つまり世の中新しい事だらけなわけですよ!
「新しい」に慣れず、避けて、現状維持の「安心」に依存してると、逆に生きにくくなっていくのかも、、。
だって「知らない事、未知な事、慣れない事 = 恐怖や不安、逃げるべきこと」なら、これから先辛すぎるでしょ。怖くて逃げてばっかになっちゃう。新しい慣れしないと🎵
私は"決めるとその通りになるのが当たり前"の世界に生きてて、それだとつまらないので、あえて直感のみで飛び込む事を心掛けているので、(人はよくそれを無謀と呼ぶけどw) 極端なので打たれ弱い方にはおススメできないけど、まあ、とにかくやらない理由が整う前にまずやり始めてから考えるをオススメしますよ。
年齢もキャリアも性別や人種も言い訳できませんから。はい。やってから考えようw
新しいをどんどん受け入れて、飛び込む!
痛い目みても経験値上がるし、強くなる🎵デメリットの数だけメリットもある!
あー、とにかくスケジュールを詰めまくった‼️
最終テストweek → 卒業 →wedding → honeymoon(Mexico) → 初の日本帰国2weeks → work visa申請 →今就職活動中
なかなかブログはアップデートできないので、あんまりSNSも活発ではないけど、Instagramでmamiekakimotoをフォローして頂ければ、思い出写真や日常ストーリーアップしてます🎵
学校終わったので仕事を増やさねば、子供達世話やのアクティビティも参加せねば、家事全般もやらねば、先生として踊りも教えねば、伝統芸能を伝承せねば、現在の仕事もせねば、俳優や専門職の勉強もせねば、情報もとらねば、、などなどやらなきゃいけない事はそりゃあるけど、それよりやりたいを優先で。ちょっとやらなくても死にやしないし、なんの為にやらなきゃいけないのか忘れてはならない。楽しみが先にあってよし❤️
NeedとWantは全然違う。生きるのに必要な物がなければ生きられない。そのような究極な状況が人生にはあるけど、そんな普段からNeedのアイデアでずっと居たら必要最低限を求める貧しいアイディアループになってくる。
誰が私が俳優になるのを必要とするのか、誰が私が大学生になる事を必要とするのか、誰が私が楽しむことを必要とするのか、、Nobody!!!
全ては私が望んでいるだけ!必要でさえない!責任でもない!!Wantは強くてピュアで傷つけない!自己責任だから勇気も出せる!
もしやりたい事やしたい経験や興味のある新しい事があれば、小さな一歩でも、とりあえず踏み出してみてください‼️後先はやってみてから考える感じで。
誰かの背中を押せたらいいなと思って。責任なんて全く取らないけどねーw
なんだか、思いがけず発破をかける勢いブログになってしまいましたがw、メッセージかな。
ライオンズゲートど真ん中のエネルギーだし、変化の勢いが増してる感じ。
なるようになるし、なるようにしかならないから、試したい事は試したらいいじゃんw 流れにまかせ。
こちらもひとつの結果。学生のショートフィルムですが、バンクーバーはフィルム業界は限りなくハリウッドに近く学生達も本格的。バンクーバーフィルムスクールのプロジェクトで主演を勤めたショートフィルムがIMDB( 映画やシリーズなどのオンラインデータベース)に登録され、コンペティションやフィスティバルでの上映準備が整ったようです!
私にとってはまだもどかしいくらいだけど、少しずつ、私のWantからの行動の結果が形として現れてきています。
せっかちだし衝動的で飽きっぽいけど、そこもアクターには向いてる部分かもと思えて、焦りながらも現実化するまでやる勢いで、やっています。
やっぱり夢はなかなかね、他はすぐ現実化するんだけどね、だから面白い🤣‼️
とりとめもないけど、そんな感じなのかなと。
今日は8月8日‼️インフィニティ♾️
バンクーバーより愛をこめて。
柿本真美瑛
Vancouver にもスタジオがある!それで見学に行って、ものすごい衝撃を受けました。感動で涙が止まらない、私の魂が私のやりたい事はこれだ!ってジャンプして喜んだ感じ。
私はワクチン未接種だったのでインパーソンクラスにはその時参加できず、すぐにLA発進のオンラインのファンデーションクラスを受けどハマりし満を辞した感じで去年秋からインパーソンクラスを受け始めました。
それから約半年、かなりすごいラッキーでスピーディーですが、アドバンスクラスに上がる許可が降りて飛び込んだ。。。
メンバーには私が見学で大衝撃を受けた当時のマネージャーでありティーチャーアクトレスのAletheaをはじめ、別曜日でティーチャーとしてクラスを受け持つEddie、パワーハウスでワーキングアクターのAshely、今のマネージャーのMegan、他のメンバーも実力者ばかり。
つまり先生レベルが取ってるマスタークラス‼️
そんな憧れてたアクターと一緒にshowcaseできるなんてホントに夢みたい‼️
彼らにコメントや褒めて貰ったりしながら切磋琢磨。まだシーンのレベルなどは違うけど、お互いアーティストとして尊重し合える幸せ❣️
こんなに沢山のオーディエンスが観に来てくれました。
毎日クラスが行われてるけど、showcaseがあるのは私達水曜のアドバンスクラスのみで、AMAWのアクター達の注目クラスなのです。
Showcaseの前、みんなでインスピレーションのインタビュー動画を観たり、いつものようにゲームをして、練習というよりシーンパートナーとコネクトして準備。
いつもクラスの終わりにはShoutout & Takeaways といって、クラスメイトへのコメントと何を学んだかを語り合うんですが、ShowcaseのあとティーチャーFrankのうちにみんなで言って、乾杯しながらshoutout & takeaways をしました!
私の隣がマスターティーチャーのFrank❤️最高❤️
ホントにアクターとして素晴らしいだけじゃなく、半端ではないエンパシーの持ち主で世界を見る目がオリジナルで、繊細でかつ激しいパッションに溢れるアーティスト達に囲まれて、愛し愛されて、ホントに愛に溢れた空間で過ごしたこの夜を私は一生忘れない✨
やっぱり、みんな宇宙人的というかこの世界に馴染んでない所がありw、だから私達アクターにとってすごく安全な場所。
どこにも属した感覚が子供の頃からずっと無くて、だからきっと普段からずっと演じて来たんだと思う。それぞれのシチュエーションでそれぞれのシーンパートナー次第に。だから演じる事って私にとって自然な事だし、だから感情移入はしようとしなくても自然に起こる。
マルチパルな自分らしく、いくらでもクレイジーさを安全に出せる。
初めて、所属というか同種クリーチャーとまじわえた感覚❣️
あー、とにかくすごかった!
私は台湾出身のBenとKim’s convenience のハートウォーミングでコミカルなシーンをしたのですが、
他はかなりインテンスなシーンが沢山あり、オーディエンスが心配だったよ😅
リアリティよりリアルだし、リアルだからスポンテニアス。
私達はシーンをお稽古しないんです。AMAWは同じ事を繰り返し稽古しないし暗記しない。
アドバンスクラスだけ台本を持たずにShowcaseするけど、メモライズとはまたちょっと違って、ストーリーとキャラクターを理解して、台本の言葉を使うという感じ。だからパートナーを聞いて反応するし、感情に従うから毎回違うんです。ホントに面白い❤️
いつも思いもよらない奇跡が起こる。
練習ではなく、毎回シーンをクリエイトする。
楽しくて仕方ない❤️
やっと、私がリードで出演したショートフィルムが完成したので、近々その一部を公開出来ると思います!
最近オーディションもなくて思ったようにはキャリアは進まないけど、
I’m so proud of my self now❣️