2024年5月の韓国2泊3日【急遽一人旅】記録です。

1日遅れくらいの、ほぼリアルタイムでお届けしていきます飛び出すハート(もう既に帰国してるので、数日ズレとります。。)

【3日目】

無事に仁川空港に着きまして、プライオリティパスで行けるラウンジをご紹介です。

広〜い仁川空港、プライオリティパスで使えるラウンジは全部で4つあるそう。

アシアナ航空のラウンジもあるので、それを含めると5つも!

ちなみに、前回(2024年3月)の渡韓時はアシアナ航空利用だったので、アシアナのラウンジ使わせてもらいましたが、それはまた後日ブログにしますね泣き笑い(記事が前後しちゃってますアセアセ

今回、エアソウルの搭乗ゲートが47番だったので、近くのラウンジを利用することにしました。

↓大きな案内があるからわかりやすい!


エスカレーターで上に上がると、ラウンジのインフォメーションもありました!


↓ラウンジたくさんあるよねぇ。。


前回利用のアシアナ航空のラウンジもこの界隈でした。


↓まずは、お近くの【スカイハブラウンジ】へ。


まずは、食事のラインナップをズラッと紹介。


↓草じゃない系サラダ


↓草サラダ


↓芋ラブラブと草サラダ


↓先にデザート出してごめんねアセアセ


↓アルコール。生ビールサーバーもありました!

ミニサイズのお水のペットボトルもありまして、機内用に貰っちゃいましたニコニコ


↓セルフで作れるビビンパコーナーラブラブ

これがめっちゃ楽しかったし美味しかった!!


↓ホットミール。

炒飯とかヤンニョム的チキンとか。


↓キムマリ(春雨海苔巻きの天ぷら)と、さつまいも天ぷら。韓国おでんもありました!


↓ワカメスープにかぼちゃスープ


カップ麺コーナー、フルーツもありました。


↓手前左が、ビビンパ。


ほら、欲張りなので具を全部乗っけた訳…泣き笑い

そしたら、とんでもない盛り具合になってしまった!

美味しかったなぁ…またビビンパ食べたいですキラキラ


あっ、白ワインをちょっと頂いたんですが、アートメイクした唇、めーっちゃ痛かったネガティブ

ビールは大丈夫でした凝視

っていうか、本当は唇に触れないように飲食しないとダメなやつーもやもや


こちらのラウンジ、お席の間隔もゆったりしているし、広めですごく良かったんですが、まだ時間もあるし、もう一軒行ってみようと冒険してきました。


↓更に先にある【Matina lounge】へ。


入った瞬間、人の多さに「やっちまった」感が。。


座席の間隔も近いし、ファミレスのような雰囲気ありますアセアセ


こちらのラインナップは…


↓ホットミール ニョッキがありました!


↓同じくキムマリ、かぼちゃフライ、フレンチフライ


↓セルフビビンパコーナー


↓カップラーメン


↓ドリンク類、ワインもボトルで持ってけ?ポーン

お水のペットボトルはなくて、ウォーターサーバー方式。

空のペットボトルやタンブラーに補充してる方がたくさんいました。


↓スイーツやフルーツ、充実してます!



↓棒アイス〜 珍しくない?!


↓また食べちゃった!

冷凍フルーツが美味しかったですキラキラ


しかし、ザワザワして落ち着かないな。。。真顔

ラウンジ対決、私的には【スカイハブラウンジ】の方が落ち着いていて良かったです!


時間になったので、ラウンジを後にします。


ラウンジを出て左側に進むと、免税品の受取コーナーがありました。


因みに、オリーブヤングとかロッテマートでパスポート持参してると、レジで即時還付してくれますね。


今回、ホテル近くのオリーブヤングで買い物した時に、パスポート忘れたので店員さんが免税書類くれました。


少額だったからやらなくても良いかなと思ったけど、モバイルでできるとの事でやってみました!

(書類捨てちゃったけど、どうなったかね。)


↓お世話になる機体飛行機


17:10の便が最終的に18:15になったので、帰りも遅くなっちゃったなぁ。。。


さて、成田に着いたその瞬間から、私の勝負が始まってます。


20:49に成田に到着。

かなり遠い駐機場だったので、移動距離もめちゃくちゃありました。

21:13 ターンテーブルに到着。


1分1秒がもどかしい。


私は21:30のスカイライナーに乗りたいのだ!!!次の便は30分後アセアセ


21:16 ターンテーブル動き始めました

21:19 荷物をゲットぉぉぉ

21:21 税関抜けました〜


急いで移動…コンビニは諦めた…


21:25 無事にスカイライナー乗れましたダッシュ


因みに、チケットはまた、遠隔で夫が購入しといてくれたよ泣き笑い


↓いちいち返信くれるし、優しいのぅ…赤ちゃんぴえん


疲れた。。。


エアソウルに限るかもしれませんが、インタウンチェックインの荷物の方が、早く出てくるような気がしました!

(スカイライナーのお隣さんもエアソウルのインタウンチェックインされた方で、荷物が早く出たからギリギリ間に合った〜とのこと。)


例の如く、夫が日暮里まで車で迎えにきてくれましたーありがとう赤ちゃんぴえん


汗だくだったのでシャワーして、ネコズとイチャコラしてバタンキューでしたダッシュ


疲れ果てて、荷物は翌日片付けたよぅ。。。


今回の旅行記自体はこれでおしまい!

なんだけど、購入品やらアートメイクのまとめやら旅費やら、後日アップさせてください。


皆さん、良き休日をラブラブ

それでは、またバイバイ