ご飯記録続くのもしんどいし、

旅行記始めるタイミングでもないし…って事で、

映画の鑑賞記録です。

11月・12月・1月

まとめて紹介する事にしました!


備忘録的なものなので

内容には触れないつもりですが

ネタバレしたくない方はスルーしてくださいアセアセ

って、もう上映してないかな?!


あと、他の方みたいな上手な紹介、

できません!!!

あらすじもスルーだし…すみませんアセアセ




いつも皆さんのコメント嬉しくて

ブログ活動のモチベーションになってるんです!

が!!

今日は、もう〜アセアセ

わちゃわちゃしてまして…

コメント欄閉めさせてください赤ちゃん泣き





ダイヤグリーンG -1.0

ダイヤグリーン鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

ダイヤグリーン翔んで埼玉〜琵琶湖より愛を込めて〜

ダイヤグリーン中島みゆき 夜会の軌跡1989〜2002

ダイヤグリーンカラオケ行こ

ダイヤグリーンゴールデンカムイ



映画カチンコ映画カチンコ映画カチンコ映画カチンコ映画カチンコ映画カチンコ







G -1.0


いやー、めっちゃ良かった!

ゴジラってそれほど好きなジャンルでないけど。


戦後の世界観と-1.0とゴジラが合ってた!

(-1.0の説明、端折るわ爆笑

ゴジラあんまり見たことないけど

歴代一位になりました!


最後どうなったんだっけ。。

もう観たのが前すぎて記憶喪失タラー

こんな感想で、ごめん驚き



 


鬼太郎誕生

ゲゲゲの謎


鬼太郎ってアニメだけど

めっちゃ大人向けですよね。

ドラマの方は、子供の時には見てたけど

大人になってからは見てなくて。

鬼太郎も猫娘もスタイル良くて

時代を感じました…泣き笑い


ちとグロくて、PG12は納得。

子供には難しいかもしれない。


どうやって鬼太郎が誕生日したのか

どうして目玉親父は目玉親父になっちゃったのか

この映画で明らかになったって事なのね?!


すんごい物を見た!って気持ちで映画館出ました

本当に、脱力感というかなんか、凄かったのよダッシュ





翔んで埼玉

〜琵琶湖より愛をこめて〜


夫はこれ系のノリ好きじゃないので…

一緒に滋賀旅行に行ったMちゃんと鑑賞。

近江八幡なんかはほとんど出てこなかったけど

行った所出てくるのは嬉しいよね。


何も考えずにシャーと観れるのもよき。


初っ端から、伊勢谷友介ネタで笑かしてくれるし

個人的には、紀香と愛之助コンビがツボ。





中島みゆき

夜会の軌跡 1989〜2002

ー劇場版ー



中島みゆき、好きなのでかかさず観てます!

株主優待使えないから自腹でアセアセ


知らない曲もあったし、

一連の流れの切り取り映像なので

世界観がわからないのもあったけど、

やっぱりいつか生で見てみたい…。





カラオケ行こ!


漫画が原作なんですけど、

この漫画(全1巻)好きなんですよ飛び出すハート


ほんっとに、漫画そのままが映画になった感じ。


漫画だと、カラオケの下手さがわからんから

これは映像になって正解!!!

テンポも良くてね。


聡美くんと狂児の関係、好きだな〜

中学生の変声期に合わせて撮影したんかな?

なんか、青春時代を思い出して(?!)

ウルウルしちゃったよね赤ちゃんぴえん


※ まー大概、映画館ではウルウルしてるから

ハンカチ落として無くして帰る人です。




ゴールデンカムイ


これも原作漫画読んでてね…

半信半疑だったの。

キャラ出来上がってるじゃないですか。

鶴見中尉のデコとかどうなるの?って

思ってたんですけど、

違和感なくて良かった!

サイチさんもよかった!


早く続きを観たいです。

って今調べたら、

映画版の続編となるドラマ版がWOWOWでキラキラ

秋か〜先だな。


長くなりそうだから、ドラマの方が良さそう。



これから観たい映画


うーん、うーん。。

わからん。


思ったけど、洋画まったく観てないじゃないね!

何でだ〜?!





語彙力なくて、説明も下手無気力な記録…

最後まで読んでいただき、ありがとございました!


それでは、またバイバイ