お天気がよかったこともあって、近場でも毎日どこかしらお出かけして過ごした後半でした。
ある日はかっぱ橋道具街へ。
毎晩温かい緑茶やほうじ茶を飲むのですが、欠けてしまった湯呑みを新調したくて探してきました。
釉薬のかかっていない陶器が好きで、すぐに欠けてしまうと分かっているけど、また同じようなのを買ってきました。
本当はロックグラスなのですが、湯呑みでも使えそうなので。
気に入ったのが3つあって迷った結果、このブルーがきれいなのでこれにしました。
それから、もう何年も欲しかった蒸篭。
これから暑くなるというのに?
使いこなせる?
レンジでよくない? と自問自答して行ったり来たり![]()
売り場の前でもずーーっと悩んだあげく、買うことにしました。
木の香りが好きなので、杉の18cm。
手持ちのお鍋に合わせた蒸し板も一緒に。
帰りに中華まんを買ってさっそく蒸してみたけどふかふかのもちもちでおいしい![]()
でもこれは中華まんがおいしいだけかも?と思って、かぼちゃやさつまいもミニトマトなどの野菜や鮭の切り身、ハード系のパンも蒸してみました。
おいしすぎる![]()
![]()
![]()
まだまだ蒸したいものがたくさん![]()
しばらくはせいろごはんに付き合ってもらいます。
別の日は、ボックスクッキーを焼きました。
バレンタインでトリュフチョコを作った時に余った材料を使いたくて。
ココナッツ、アーモンドを入れたココアクッキー。
これは焼く前ですが、ベーキングパウダーを入れなかったら、焼いた後も見た目は一緒でした![]()
でも、甘さ控えめでパクパク食べられるクッキー🍪
夫からも好評でした。
下着を買ってクッキーを焼くわたしに夫が一言。
「好きな人できた?」
大爆笑でした![]()



