✳︎生まれてから100日目
✳︎わが家に来てから21日目
トイレ(💩)前に
大騒ぎする小麦を撮ってみました。
数分おきにこれを繰り返して
2時間くらい経つとやっと出ます。。
最近はごはんを食べた後
少し時間が経ったら、
サークルから出して思いっきり遊ばせて
トイレに行きたいそぶりを出したところで
ハウスさせて、サークルのトイレで
してもらうようにしています。
でもなかなか
人間の思うタイミングでしてくれず。。
トイレ自体はほぼトレーで
できるようになったのですが
とにかく出すまでに時間がかかる。。
毎回毎回
飛び跳ねたり鳴いたりするのも疲れるし
小麦の負担にならないように、
私たちも試行錯誤しつつ頑張ってます。
それから、先日の診察で
ちょっと気になるところがあり
夫の希望で別の動物病院へ行ってきました。
ケンネルコフの疑いがあったのに
触診してくれず様子見となってしまったのです。
今回は
聴診器を使ったり触診してくれたりして、
やはりケンネルコフだとの診断でした。
飲み薬をもらって元気になってきたので
今週末には
2回目のワクチンが打てるといいなぁ。
今回の先生は、話がとにかく長いけど
若くて信頼できる方だったので、
これからもお世話になりたいなと思ってます。