似ていて違いが分からん | mamey2301のブログ

mamey2301のブログ

ブログの説明を入力します。

 

今日は、私が勤める都道府県内の会合に参加させていただきました。

 

主催は地方自治体。

公共または民間で、主に就職の支援をする数10の団体の

意見交換会のようなものです。

 

印象的だったことは、

複数の団体が

ほとんど同じ対象者に、

似たようなサービス

をやっているということ。

 

また、国がやっていることの縮小版を

地方自治体がやっていること。

(機能は同じで規模が小さい)

 

対象者やサービス内容が重複していることの良さもあると思いますが、

サービスを利用する側からしたら、

どこに相談をしたら良いのか、非常に分かりにくいと思いました。

 

この辺、自治体がしっかりと整理してくれたら、

相談をしたい人のためになると思うんですけどねぇ。

 

せめて、自分の団体のサービス内容や

それを提供している根拠について

しっかりと明快に説明できるようにしておきたいと思いますビル