最近早くも暖かくなってきて、お散歩日和かなーと思いきや今日は雨。


おにゅーのカッパを着て、

ぬれたくーつーかなりさいこー♪

と、絵本「ねこのピート」に出てくる歌を歌いながら、水たまりを見つけるたびにびしゃーん!とダイブしながら楽しそうな息子。


みんなごきげんです!

水を得た魚です!




1歳から2歳ごろは体ごとダイブして全身泥だらけが通常営業、側溝大好き泥んこ大好き大型犬って感じだったのに、寝っ転がらないあたり大人になったなーと感心。


雨はそんなに強くなかったけど、どうやら雷雲が近づいてきてるとのことで、建物へ避難することに!


ゴロゴロゴロゴロ言い出したのでまだ遊び足りない人を説得したり抱っこしたりしながら走って避難!


そしたらゴロゴロゴロゴロゴロゴロバリバリバリードゴーーーーン!!!!!!!


すっっっごい音!!!!!


こんな近くで聞いたの初めて!!!


普段怖いものなし、無敵な息子も半泣きでひーーとびびるほどの大雷!!!

ちっちゃい子はびっくりして涙が。


こわいこわい!


でも、4月から本格的に森で過ごす息子、今自然の怖さを体験できて良かったかも⁉︎


いつも子ども達のペースで遊べるまめとっこ、だけど、自然は怖い事もあるってわかったから、あんまりごねずに避難できたんかな??


建物に避難して、雷様が通り過ぎるまでお弁当を食べて待つ事に。


まだ遊びたかったようで、怒った声でいただきますの挨拶


自分のおにぎりは塩少なめなので、私のおにぎりからかぶりつく


塩きいとる方がおいしいよねー


ご飯も食べて、雷様も通り過ぎて、今日はレモン汁で炙り出しの下準備!


レモン、すっっっごいいい香り〜!!!

癒される〜!!!


同い年のT君ともめながら、レモンを絞り、紙に書いても見えないからべちゃーと塗っただけになり、書くよりレモン絞りやおままごとみたいな事になっていく


遊びに熱中すると、他の子が来たら威嚇したりしてちょっと荒れ模様で私は内心ヒヤヒヤ






レモンで手がかゆくなって洗いに行った事でクールダウンし、息子が手を洗ってた水道の水で遊びたくて寄ってきたI君に水を出したままにしてあげていていつも通りに戻ったかな??とほっとする


水は止めて欲しいけど






テーマトークは久しぶりに深い話しで、「大人になるまでにどんな力をつけて欲しいか」


みんなの幼少期の話しや、親にこうされたのが嫌だったから我が子にはこうしたいとか色々聞けた


お父さんにも子どもを想ってるからこそ意見が合わなくてぶつかったりもするよねとか


帰って夫とも話したけど、うちは私も夫も「立派な大人」じゃないので、とにかく生きるって楽しいって知ってて欲しい、大人になるまで色々あると思うけど生きとったら楽しいことがある事を忘れないで欲しいからまめとっこがいいよねって話した。


まめとっこにいたら、自然に感性が育つんじゃないかと思う。


まさにセンスオブワンダーの世界!


ほんで自然があるだけじゃなくて、愛をもって見守っててくれる大人がいる!


ありがとう大地

ありがとう太陽

ありがとうみなさん


ほんとそうなんよね


2023年度後期も、残すところあと1回!



(文・まいちゃん、写真・さやまめ会員のみんな)


⁂*………………………………………*⁂

 

「やりたい!」を出発点に、
「今」の自分で「今」の遊びを存分に。
自分・仲間・いのちとたっぷり出逢う。
 
自然の中で子どもも大人も育ち合う
野外共同保育のようちえん


▮ようちえん そらまめ
 ❉広島市安佐南区大塚
 ❉年少〜年長
 ❉月〜木曜日9:30-14:30
  時間外預かり14:30-16:00
 ❉認可外保育施設&無償化対象園

 2023年度年少・年中、途中入園可能です
 
▮親子組さやまめ
 ❉おおむね1歳〜3歳の親子
 ❉水曜日10:30-13:15
 ❉会員制おさんぽグループ
 
▮2023年度イベント

 参加希望の方はまめとっこLINE公式アカウントをお友だち追加してください
 お友だち追加

 


 ❉2023年度 年少&年中児 体験入園随時受け入れ

 

 ❉親子組さやまめ会員募集
  後期入会向け 9/7(木)・14(木)
  前期入会向け 2/8(木)・15(木)

 ❉おさんぽ会
  5/29(月)・6/30(金)・10/27(金)・12/8(金)


 ❉青空ひろば
  4/27(木)・9/26(火)・11/28(火)・2/27(火)


 ❉見学・視察
 http://mametokko.exblog.jp/27053227/ 

 詳しくはホームページにて!
 https://mametokko.jimdofree.com/

 

⁂*………………………………………*⁂