昨日は、まめとっこのみんなもよく遊びに行く森で、おさんぽ会がありました。



集合したら、森の入口で朝の会です。そのなかで、ちほっちから、「だめ、危ない、きたない、早く」という言葉をできるだけ控えて今日は過ごしてみましょう、というお話がありました。言わなくてもいいことを言ってるかも、と、誰でも心当たりがありますよね。参加された皆さん、今日はどうだったでしょうか。



その後、ゆっくりおさんぽして、今日の遊び場となる沢へ。





水の冷たさをを感じながらも、カエルやカニを探したり、砂遊びをしたりする姿がありました。隣の池では、モリアオガエルの卵を観察して、触った人もいたようです。



遊んでいると、あっという間にお昼ごはんの時間です。おさんぽ会恒例のテーマトークですが、今回のテーマは“子どもとの日々で感じていること”。初対面の人が多い中でも、参加した皆さんが、自分の心の深いところにある思いを話してくださり、それぞれがいろんなことを感じたり考えたりする素敵な時間となっていました。



お昼ごはんの後も、子どもたちは沢でひと遊び。木の棒をヘビに見立て、おしゃべりしながら遊ぶ姿は、とってもかわいかったです。

最後にみんなで手遊びをして、絵本を読んで、今日のおさんぽ会は終わりました。

森で、ゆっくり親子で過ごす時間は、やっぱりいいですね♡派手な出来事はないけれど、ふとした時の我が子の表情がかわいかったり、同じお弁当を一緒に食べたり、そんな時間が幸せだなと、私は思います。参加された皆さんにとっても、いい時間が過ごせていたら幸いです。


次回おさんぽ会は、7月を予定しています。また皆さんと森でお会いできますように!

(おさんぽ会スタッフ 園児母ながぽん)





お知らせ

 

 森のようちえん まめとっこ
 
 
 「やりたい!」を出発点に、
 「今」の自分で「今」の遊びを存分に。
 自分・仲間・いのちとたっぷり出逢う。
 
 自然の中で子どもも大人も育ち合う
 野外共同保育のようちえん


|ようちえん そらまめ
 ❉広島市安佐南区大塚
 ❉年少〜年長
 ❉月〜木曜日9:30-14:30
 ❉認可外保育施設&無償化対象園
 
|親子組さやまめ
 ❉おおむね1歳〜3歳の親子
 ❉火曜日10:30-13:15
 ❉会員制おさんぽグループ
 
|2022年度イベント
 ❉おさんぽ会
  5/20㈮・7/1㈮・10/21㈮・12/9㈮
 ❉青空ひろば
  6/1㈬・9/1㈬・11/9㈬・1/25㈬・3/1㈬
 
 詳しくはホームページにて!