自分なりに〇〇して、快適にする✨ | パソコン苦手さんのサポート みほのブログ

パソコン苦手さんのサポート みほのブログ

自分の可能性を信じて
次への一歩を進めたい
“パソコン苦手さん”を応援します♡
LINE公式開設、ZOOMホストレッスン、シンプルな導線設計をサポートしています!

与えられたモノを、そのまま使うよりも


自分なりに工夫して


さらに快適に使えるようにするのが


好きなんだなぁ…と改めて気づきました照れ



そんなにガッツリとスミズミまでじゃなく


実際に使いやすく、盛り盛りにしない程度、


ほどほどでいいんですけどね音譜



少し前から【LINE公式アカウント】を


使ってる方が多いな〜❓


どういうところが良いんだろうか❓と


色んな方のを見ていて


この機能をこんなふうに使って


〇〇に繋げてるんですね〜、ほほぉ‥(感心)



わたしが使うなら、〇〇したらいいんじゃない❣️


あの方が使うなら、〇〇でいい感じになりそう音譜


と、妄想し始めたら止まらなくなります笑


楽しい楽しい妄想タイムです爆笑飛び出すハート



部屋の片付けも大好きで


ちょこちょこ気づいたら片付けています。


それほど広くはない


わたしの秘密基地(仕事部屋)ですが


狭いけれど動線も整えて


忘れたくない物は目に入るように、


ワンアクションで手にとって


ワンアクションで元に戻せるようにしています。


ファイルの位置ひとつ、並び替えたりして


『いいね〜✨』とご満悦ニコニコラブラブ 



片付けをしていて、何かケースが欲しい時✨


わたしは、家に使えそうな物がなければ


たいてい100均に探しに行きます音譜



あなたなら100均に行って、


どのコーナーで探しますか❓


例えば、車のダッシュボードに使う物だったら


カー用品のコーナーだけしか見ませんかね❓



わたしが乗っているスズキ車の


ダッシュボードの物入れはとっても微妙な形で


そこへ眼鏡ケースを入れたいけど


開けるたびに落ちてきそうなのがイヤで


100均にケースを探しに行きました。


条件は『サイズがピッタリ』で


『カタカタ言わない素材』出来れば『明るい色』



カタカタ言わない素材という事は


固いプラスチックではない物…


不織布とか紙製とか…シリコンでもいい⁉️と


キッチン用品コーナーで見つけたのは


シリコン製のパウンドケーキ型でした音譜



色も明るくて、柔らかいので


少しだけサイズが大きくても


物入れにフィットして、眼鏡ケースも滑らない❗️


最高すぎる✨と自画自賛したのでした笑



『物入れ』が欲しいのだけど


『物入れを買う』のが目的ではなくて


『快適に物を入れる』のが目的なら


『その目的に合う』物を見つける✨



色んな事に当てはめる事が出来るやり方ですニコニコ


片付けでも、考え方でも、


自分なりに少し工夫すれば


より快適になれる爆笑飛び出すハート


あれじゃなきゃダメ‼️な事なんて


それほどないのかもしれませんね〜照れ音譜




🔶パソコンアレルギーで

パソコンを開く事すら億劫💦

まず何からしていいか、分からない💦

ZOOMの使い方や、受付フォーム作成、

公式LINEの開設などしてみたいラブラブ

という方を対象にサポートしていますニコニコ


🔶単発・継続の事務サポートが必要な方も

お気軽にご相談くださいませ✨


​お申込み
公式LINEへメッセージを
お願いいたします!

友だち追加