わたし流仕事術の紹介

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

残業はほとんどしないフルタイム事務派遣ワーママお米です

仕事はかなり早い方なので仕事術書いてみます


 ユーザー辞書

最近は予測変換でも事足りたりするけど

やはりよく使う文言は登録しておくと早いよね


いつ→いつもお世話になっております。

よろ→よろしくお願い致します。

よくやり取りする取引先名称、例えば

あい→あいうえお株式会社

のような


あとスマホのユーザ辞書に

め→自分のメアド

と登録するのすんごいおすすめ


 メールはスレッド表示

スレッド表示できないと息の根が止まる…

件名ごとに過去のやり取りがまとまって添付ファイルもすぐ確認できるので超便利

業態的に関係部署全員に周知する体制なので、とにかくメールが多い

けど私が関知してなきゃいけないものは意外と少ないので、スレッドごとまとめて一瞬で既読にしている


機能の存在を知らないのか

意外と同僚でもスレッド表示してない人がいて

これはかなりやりづらいのではないか…⁈と思ったり

夫も敢えてスレッド表示にしてないそうで

絶対便利なのになぁ、と忸怩たる思いでいる


 考えて分からなければ聞く

幾つになっても分からない事はあるわけで

自分なりに考えて分からなければすぐ聞こうー


その際、こうだと思ったんですが…って添えると

ちゃんと一度は自分で考えた感が出て、上司としても教え甲斐があるんじゃないかと思われる



 ハードルを自由に上げ下げする


人間なのであー今日あかんなーって日が絶対あるのだけど

そういう日にレッドブル飲んで気合いで乗り切るのは20代までの働き方

30代になったら、今日はダメだ…メール2つ送って終わろ

ってハードルをめちゃくちゃ下げる力が大事だと感じる


仕事以外の家事育児でも

今日はしんどいからご飯の用意だけでいいやってハードルにすればいい

別に2,3日風呂入らなくても洗濯物取り込まなくても死なないからねにっこり


〇〇しなきゃから解放されると

例えフルタイムワーママでもすんげー楽に生活できる


 すかさず休む、遊ぶ

仕事は好きだけど遊ぶ時間も虎視眈々と狙ってる

ワーッと集中して仕事して時間が空いたら録画した番組を見たり

頭使わなくてもできる仕事は動画流しながらやったり

業務の様子見て映画観に行ったり

しれっとカフェリモートしたりスパ銭リモートしたり(やって良いのかは知らないw)

フルリモート歴もうすぐ1年、自分なりの仕事スタイルが出来上がってきた


 飲み会は行く!

稀に出社日や取引先との懇親会が設定されるのだけど

なるべく行くようにしている

出社して同僚と雑談する中で新たな発見があるし

取引先とも顔も知らないより1度でも会っておくとなんとなく仕事がしやすいし、仕事の裏事情とか聞けると面白いし


なかなか子供いると夜は出てこれないってワーママは多いけど

私が飲み会を大切にしてる事は夫も知ってるので、調整してもらう


20代の頃はしょっちゅう飲みに行ってはつまらなかったり失敗した経験も多々あったけど

30半ばになり機会が減ったからこそ感謝して行くようになったにっこり

二日酔いで自分の首を絞めないよう酒量コントロールも上達した指差し



 転勤族妻でも働ける良い時代


30年前の本だけど働きたい女が転勤族と結婚することで生じる苦しみは今でも十分共感できる

あと今聞くともはやギャグみたいな家父長制的セリフがたくさんあって笑ってしまう


この本に一つも出てこないのがスマホやインターネット

たった30年でこうして転妻で小さい子供がいても働ける時代になってよかったー


というか一つの会社に長く勤めるっていう働き方が崩れてきたのが良かった

私もこんなに良い働き方ができる今の仕事とても好きだけど執着せずいつでも辞めてもいいやと思ってるので気が楽


色々な会社や働き方を経験して、自分はこういう仕事に向いてるんだ、好きなんだ、評価されるんだ、って実績と自信を積んでいくことで

長い人生の中でも石ころに躓かず、転んでもスッと立ち上がれるようになるんだろうなぁと思った



なんか壮大な人生観になってしまった

でも仕事は人生!

仕事大好き目がハート