お刺身用のサーモンをムニエルにしました
中心が半生くらいの感じで火を入れたのですが、柔らかくて美味しかったです


好き嫌いの関係で、親はズッキーニ&トマト
息子はポテト&コーンという付け合わせです

息子の分だけバター醤油のソースにしてあります





昨日は和ぬーどる鈴七さんで一人ランチを
12月限定のまぐろつみれの麺です
(正式名忘れた)


まぐろのつみれが口の中でほろほろと溶けます
トロの部分を使っているのでその柔らかさが出るとか
贅沢ですね!


お野菜好きのわたしにとっては焼いてある白ねぎが甘くて最高!
菊菜もさっと火を通しただけでシャキっとした歯ごたえが残り
ちょっとクセのあるスープとの相性が良かったです


菊菜ってさっと火を通すだけがいいって知ってました?
火を通せば通すほど苦味がでるんだってー
そういうコツみたいなもんも教えてもらえるのが嬉しいわ♪


オーソドックスな定番鳥塩もいいけど
やはりこういう攻めている(←マスター曰く)限定麺もいいですね

来月はお正月の暴飲暴食で疲れた胃袋をいたわるような限定麺になるらしいです
今から楽しみです

あ その前に大晦日限定の特別年越しそばをいただきに行かねば
初のそば!
(普段は小麦の麺でうどんとパスタの中間的な麺です)


良いいりこも入ったそうでスープも期待できそうです
ヽ(*´∀`)ノ



昨日は年内ラストズンバで
その前のボクササイズのクラスが仮装だったから
サンタさんがいっぱいいました

そうやってお祭りみたいに楽しんでいるのは良いなぁ
わたしは仮装してなかったのでカメラマンになっていましたが・・・
写真にこだわりがないので綺麗には撮れてない気がする
まぁ 集合写真だから全員写ってればそれでいいよね!


ジムには自分の好きなことを追求して
そういうお祭り騒ぎも徹底して楽しんでいる人が多いので
それだけですごいエネルギーになっている気がします

月曜のエアロで年内のジムは終わりです
ラストダンスではっちゃけてきますよ~♪
ズンバもヒップホップのノリで思いっきり踊ってきたし

ついドヤ顔になるのは、習っていた先生の影響だよね
クールなドヤ顔で先生はいつも踊っていて、顔とか雰囲気作って踊れって習っていたので
ジムで他の人がしている健全なパフォーマンスとは一人雰囲気が違うのは
もう仕方ないのだ!
ダーティーにワイルドに踊るぜ
(見た目とのギャップがすごいらしいけど・・・)


とにかく周りの目を気にせず楽しむだけ楽しんじゃえ!!!って感じです
( *´艸`)



今日は家でのんびり過ごします
年賀状早く書かねば・・・


掃除?
え?なんのこと?
(∩゜д゜)アーアーきこえなーい



読んでいただきありがとうございます