無理に浅煎りをしてはいけない。 | 自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

愛知県豊明市にある自家焙煎珈琲店 豆散人(まめさんじん)のアルジが、珈琲のこと、お客さんのこと、日々の思いなどを気ままに綴っております。 (旧 ほちほち日記)

愛知県豊明市からこんばんは。

自家焙煎珈琲豆散人アルジです。

 

何度も書いていますが、浅煎りをするにはそれなりに技術と理解が必要です。

当店が開業した17年前には、浅煎り珈琲を出す店は、ほぼ皆無でした。しかし、今の新しいお店は、浅煎りを主体とするところが多いです。しかし、生豆に頼り切って、ちゃんと焙煎できていないところが多い。

 

だから、生臭い珈琲やエグ味の強い珈琲になってしまいます。それを「フルーティー」だと勘違いしてお客さんに出し、お客さんも分からないものだから、勘違いして美味しいと思いながら飲む、という時代になっています。

 

新しいお店は、新しいトレンドを作っていかないと既存店に太刀打ちできませんからね。珈琲というかカフェ専門の雑誌が、そういう流行を人為的に作り上げていくわけです。

 

でも、浅煎りを苦手な人が余計増えるだけだと思います。いずれこの流行も終わるでしょう。下手なものを出さないで、できることをやったほうがいいと思います。