山田風太郎著「人間臨終図鑑」 植村直己 | 自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々

愛知県豊明市にある自家焙煎珈琲店 豆散人(まめさんじん)のアルジが、珈琲のこと、お客さんのこと、日々の思いなどを気ままに綴っております。 (旧 ほちほち日記)

愛知県豊明市からこんばんは。

自家焙煎珈琲豆散人アルジです。

 

先日紹介したこの本、「43歳で死んだ人々」のなかに誰もが知ってる冒険家植村直己さんがいます。

 

1984年にアラスカのマッキンリーで亡くなったそうです。

意外にも、普段はとてもおとなしく、謙虚で気の弱い人だったそうです。

 

不謹慎ながら面白いのがこの方のお父さんが語った言葉。

「伜は、お国にも御近所にも、何の役にも立たんことをして、こんなに心配していただいて申しわけない」

 

今と違って、なんとも昭和な雰囲気を感じます。

お国柄ですね。

日本人は子供に「ひとに迷惑をかけるな」ということを第一に教えるそうです。

もし、植村直己さんがアメリカ人だったら、家族の中でも大ヒーローだったでしょうが、こういうお父さんも好きです。