ここ最近、ジム(スポーツジム)に行くと2~3日は

なぜかやたらと肉が食べたい衝動にかられる。

ステーキナイフとフォーク

 

運動と肉が食べたくなる欲求は

連動しているのかしら?

 

 

ちなみに4月からせっせとジムに通ってるけど、

1ミリも痩せない。

ま、食事制限してるわけじゃないから、

痩せるわけないか。

ニヤニヤあせる

 

でも、ある時、気が付いたの。

いつもぜーぜー言いながら登ってた

駅の階段やら歩道橋の階段、登り切れちゃってた。

我ながらびっくり。

びっくり登れてるー!

 

スリムなママの方がぜーぜー言ってて、

運動不足って体型とは別問題なのか?

(そんな訳ないかあせる

 

 

 

さて、本題といきましょう。

 

 

今回の文化祭で、娘っこにとっては

中学校生活最後の文化祭になります。

 

 

私は行事が一つ終わるごとに

ヤレヤレとホッとしていたのだけど、

 

 

いつも一緒に行事に参加するママ友は

1つ1つ行事が終わるごとに、

なんだか寂しいとしみじみするんだって、

そんな気持ちをすっかり忘れていた私。

 

 

ママ友も私も一人っ子のママ。

もう、子供だけじゃなく自分たちも

一つ一つ行事が終わって2度と参加出来なくなるんだと、

そう思ったら急にしんみりしちゃった。

ぼけー

 

ここ最近、受験の為のスケジュールが満載すぎて、

色々と予定をこなしていく日々。

12月頃まで予定でいっぱい。

そんなことをしみじみと考える暇などなかったわ。

 

 

今回の文化祭は

家庭部に転部しいて初の文化祭。

 

 

娘っこも手作り作品の展示をしていたのだけど、

うっかり写真撮るの忘れちゃいました。

 

 

娘っこがの作品はこぎん刺しのピンクッションと

ズバゲッティ(Tシャツヤーン)で編んだ

ペットボトルカバーでした。

(てか、こぎん刺し途中までしか作れず未完成あせる

 

 

そして、毎年、買ってる

華道部の子達が作った小さな

手のひらサイズのリース。

 

 

今年も買いました。

 

 

 

 

今年は紫の花を使った作品が多くて、

落ち着いた色合いのがものが目立ちました。

 

 

ちょっと悩んだけど、

私の好きなアナベルやピンクや水色の

明るめの花材を使ってるリースを1つだけ発見。

お買い上げ!

 

 

水色がさし色になっててカワイイ♪

 

 

一昨年のリースは色もだいぶ落ちてしまったので、

今回の購入を機に捨てちゃいました。

 

 

去年の文化祭ブログ

一昨年の文化祭ブログ

 

 

先ほど、肉の話したけども、

この日、家族で『いきなりステーキ』に

夕食を食べに行きました。

 

 

 

 

私が食べたのはフィレ肉のセットメニュー

 

 

美味しかったー。

ちゅーラブラブ

 

 

 

 

 

*     *     *     *     *

 

 

 

 

 

今日はカーフリーデーの日

 

Q 車、毎日乗ってる?

 

毎日は乗ってないけど、

娘っこの習い事の送迎で週2回は乗ってるかな。

 

 

そもそもカーフリーデーとは?

 

 

都市の中心部でマイカーを使わないことで、

交通や環境、

都市生活と車の使い方の問題について

考える日である。

(byウィキペディア)

 

・・・だそうです。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう