雑記 エアコン修理 | TMAX530とアドレスV125の部屋

TMAX530とアドレスV125の部屋

ブログの説明を入力します。

「エアコン壊れた」

 

とまだくそ暑い時期に居間から悪魔の用語が飛んできた。

 

水漏れか?冷媒か?まさかのコンプレッサー終了か?

と最悪自体覚悟しつつ症状聞くと

 

「ルーバーがぷらーんなっとる」

 

・・・・・・・・

 

とりあえず重要機能性に関する故障じゃなくてよかったがルーバーも効率よく部屋冷やすエアフローに関連する重要部品なのは間違いないか。

下向いてちゃ冷えるもんも冷えないからなんとかせねば。

 

まぁルーバーなら故障原因は大抵あれなのでなんとかなるか。

 

ということで修理。

 

とりあえずバラしてルーバー引っこ抜いて。

 

予想的中。スイング動作に耐えきれずプラがねじ切れてます。

まぁ経年劣化ですな。スイングさせるステッピングモーターとの接続部で応力かかる箇所だからしゃーない。

 

プラ修理には定番なこれでちまちま修理&硬化後リューターで凸凹整えて完了。

 

正常動作確認して終了。National表記がもうね・・(18年目)

 

さすがにコンプレッサー死ぬと終了(補修部品はすでに無い)ですが水漏れとか冷媒抜けたぐらいならすぐ自力修理できるので買い換える理由が見つからない・・・

 

(なんで補修部品と工具があるんだろう?)

 

ではでわ