今日は日曜日、休みだった夫と家を見に行ってきました。
今日は担当Hさんも。
実は、色の試し塗りをしていたのですが、思っていた色と違うということで
確認に。
油性のペンキで塗ると、浸透して木目が出るような感じとなります。
そのぶん、見本と同じようになるか難しいところです。
もう一つ色を取り寄せてもらうことになりました。
さて、今日は日曜だけど、Hさんがいるから中に入れる♪
私は当分外からと1階のみかなと思っていたのですが、
外の足場の階段からだったら、私でも2階に上がれるというので、初めて2階に
入ることができました。
足場って入る時より帰りが怖いですね。
柱より奥が部屋になる予定。
真ん中に壁が入ってふた部屋できる予定です。
右はドーマーになっているのですが
左はそのままなので、傾斜のある部屋という感じ。
▲
このぽこっと出てるのがドーマーです。
反対で、部屋の方から見た角度。
左の方はトイレと奥がクロークになる予定ですが、真ん中がロフトになります。
右の方は吹き抜けになっていて、窓がついてます。
階段がくる予定のところ。
何回見ても急だと思ってしまうのですが、だいぶ余裕がありますと。
まだ見るまでは実感がわかないのですよね・・・
今回2階に上がってみて思ったのは、あっ私ロフトで仕事したい!!!ということでした。
1つ夫の部屋にしていたのを、仕事に使っていいよと言ってくれてたのですが
やっぱりロフトの方が気持ち良さそう。
ちょうど黄色の位置から撮った写真。
吹き抜けを一部机を置くスペースにしてもらっていて、そこをやはり私の仕事場にして
ロフトに椅子とか置いて、くつろいだりしたいなーと。
まぁ自営業だからね、パソコンさえあれば下でも仕事はできるのだ!
移動しながらするのもありかもしれない。