先日打ち合わせがあって、タイルの色を決めましたが、外観の色もそろそろ決めないといけない。
パンフレットは貰っているんです。
ペンキはTIKKURILA(フィンランドの塗料です)
我が家は水性じゃなくて、油性になる予定。
油性の方が木目が見えるので、塗るときに塗りムラとかわかりやすいから手間がかかりそうですが
どうしても木目を見せたい夫婦(笑)
前回迷っていた記事
このカタログのおうちの色が綺麗だねーって話になりまして、これって問い合わせたら、どのペンキか
わかるんですかね??と担当の方に無茶振り。
一応問い合わせしてみますが・・・。ということなんです。
夫婦で思ったのは、この色
なんですぐにわからない??かと言いますと、元になる木の色がペンキを塗って染み込んで
若干変わるらしいんです。だから、絶対これ!!!とは言い切れない。
もし、問い合わせしてもわからなかったら、このペンキを先に1缶買うしかないねという話です。
多分これだろう・・・で決めて違っていたら、かなりショックなので、ここは慎重にね。
サッシは一番最初に決めて白色にしてもらっています。
そして、ケーシングは、このパンフレットのようなブルー系の枠にしたいなと考えています。
でもね、もし取り寄せないといけない場合、4.5L缶、それがなければ、9L缶なんだって。