​2022年3月頃のことを書いています

 2022年、3月某日。

息子くんが3年間通った幼稚園の卒園式でした。


このころ、

抗がん剤2クール目中で、つむじや分け目が気になるほどの抜け毛があった私は、

冬ということもあり、普段は帽子をかぶって外出していました。



さすがに、スーツに帽子はまずいだろう。来月は小学校の入学式もあるし。

そう思った私は、つむじの上に乗せるタイプの部分ウィッグを購入。







数日、付ける練習をして・・・。

ちょっと走ってみたり、わざと風が強い日に外出したりして。

(途中でずれたり取れたりしないかが、一番心配だった)




いざ!卒園式へ!!



卒園生の入場のところから、涙が・・・。

立派に卒園証書をもらう息子くんを見て、号泣。

みんなと元気に歌う姿を見て、号泣。

この3年の、いろんな思い出を振り返っては、号泣。



息子くん、ものすごいマイペースな子なのだけれど、

幼稚園の先生方も、お友達も、ママ友達も、

みんなあったかく見守ってくれて・・・ありがたかったなぁ。

良い人たちに巡り会えて、よかったなぁ。



そして、

卒園式を、無事に親子3人で迎えられて、本当に良かった!!!

息子の成長を一緒に祝うことができて、私は幸せ者だ



と、つくづく感じた、マメコなのでした。








余談ですが・・・。


一緒に卒園式に参加した旦那さんに、

「ウィッグがズレてたり、ちょっと変だなと思ったら、絶対教えてね!」

「ちゃんと見ててちょうだいね!」

と、事前にお願いしていました。



卒園式後の、旦那さんの一言。


「化粧が落ちまくって、マスクがちょっと肌色になってるよ。」



見てて欲しいのはそっちじゃないムキー