インフルエンザ予防接種 | あいえってぃ×146cm×育児記録

あいえってぃ×146cm×育児記録

プチプラmixのちびっ子コーデを中心に
時々親バカわんこ記事も載せてます。
2016.8.5女の子を出産しました。しばらくは育児記録を中心に更新します(#^.^#)

昨日は2回目のインフルエンザ予防接種でした。
はじめはよくわかっていなかった娘も周りの子たちが次々と注射して泣き出す様子をみて、これはただ事ではない(笑)とだんだん「ちゅーしゃしなーい」というように。それでも先生のことは好きなので素直についてきてくれました。
 
注射をしても、まったく動じない男の子が出てきて(看護師さんもびっくり)
娘の番になりました。
 
注射する場面になり、「やーだー!」と大泣き。打った後もしばらく泣いて騒いで、落ち着いたかと思えば思い出してまた泣いて。
珍しく娘が泣いているので看護師さんがこっそりご褒美シールを3枚持ってきてくれました(*^^*)すっかりご機嫌になった娘。
 
「げんきになる?」と聞いてきました。
 
注射はチクンとするけど、やると元気になるんだよ。
風邪ひいちゃったら、保育園の先生ともお友達とも遊べなくなってつまらないよ。
お母さんは娘ちゃんが風邪を引いちゃったら悲しいな。
 
と言い聞かせていたのを覚えていてくれたんですね~(#^.^#)
シールを大事に持って帰ってきました。
 
注射でご機嫌斜めになっていたので、自転車に乗ろうとしても「ヘルメットかぶんない!」と頭をガード。

{CFA50B35-1542-458C-91A5-BB87CF8C3EB3}

これかぶってくの!
とご褒美シールを頭に乗せて必死に抵抗していました(笑)
 
それだとシール飛ばされちゃうよ~?
落としたら拾えないからね。なくなっちゃうからね。←自転車に何か持ったまま乗るときのお約束。
 
しばらく、頑張って抵抗していましたが大事なシールと天秤にはかったかどうなのか。最後は納得してヘルメットをかぶってくれました。

「おぼうし、かぶる~」

 
そういえば、帰ってくるまでにシールが一枚はがれてしまって、それを残念そうに見てました。

でも、落としても拾えないからね。なくなったら自己責任です(^O^)/

 

パパが帰ってきたら頑張ったよ~と報告するはずが、もうすっかり忘れてて(笑)

今朝起きてから思い出して、一生懸命「チクンがんばったの!」とパパにアピールしていました( *´艸`)

 

次の予防接種は3歳。

今以上に物事を理解している年頃です。

 

ちゃんと注射できるかなぁ。

どんな反応をみせてくれるのか、楽しみです(^^♪