2024.2.3 西宮ー門戸厄神 節分会(10時から柴燈大護摩供が厳修)

 

西国街道下見も今回分を終えたのであと1回(芦屋ー三ノ宮)となった。今回は門戸厄神(もんどやくじん)から芦屋まで概ね11Km、3.5Hrだった。

 

今回の見どころは門戸厄神と西宮神社になるでしょう。強いてもう一つ挙げれば、温かい昼食場所探し。

 

門戸厄神は予想していなかった節分会で大賑わい。護摩供養とか特別祈祷は長蛇の列。行事のことは全く知らないで立ち寄ったゆえに、ただびっくりするのみ。

 

西宮神社は 福の神として崇敬されている えびす様をおまつりする神社の総本社であり、1月10日の「開門神事(かいもんしんじ)福男(ふくおとこ)選び 」で毎年ニュースを賑わす神社だ。現在は本殿が改築中であり、参拝は仮本殿で可能となっている。

 

さて、温かい昼食場所だが、何十年振りかで「めしやさん」に入った。西宮のめしやさんはもちろん初めてだ。おかずを選択し、最後に味噌汁とご飯をもらって清算という仕組みだ。学生食堂と同じスタイルだ。ついつい手が伸びて1000円分も食べてしまった。

 

当初はJR芦屋駅を終点としていたが、せっかくゆえ、芦屋川沿いを歩いて阪急の芦屋川駅まで行った。この駅は六甲の登山口駅として有名な駅であり、駅前の広場を見て懐かしいなと感心した。何回も世話になった駅だ。

 

さあ、あと1回で西国街道も終わる。9回だ。この西国街道は二つのグループで実施中ゆえこの西国街道だけで18回分繋ぐことができる。当初、西国街道自体についての知識も貧困で、東寺から山崎までが山崎街道という認識だった。その後、山崎街道は西国街道と同じとわかり、その時点で、西宮まで行こうと決めた。

 

その後、三宮に西国街道の案内板(歴史街道推進協議会)があることを知り、西宮から三ノ宮に再延長となった次第。

 

ーーーーーーー

MIYOKOさん;

G15さん;

黄金時代さん;

トリファラスキーさん;

トリファラスキーさん;

ありすママさん;

  POPPOさん;

日本時間2月4日朝時点での情報整理。歩んでいる道を見失わないために現状確認をしておきたいと思います。