すっかり春ですね


先日、チューリップを
見に行ってきましたよ🌷














こんなに小さかった娘も



にょきんと成長!













さて、
今日は娘の入園式でした🌸



入園式中に私の手を触りながら
「娘ちゃんドキドキする〜💓」
とはしゃいでいた娘


夜、
すっごく久しぶりに
夜驚症を発症しました😳












初めて夜驚症を発症したのは
1歳になる前でした



正式に病院で診断を受けた
わけではないのですが
夜泣きとは明らかに違う様子に
夫婦で色々調べた結果
夜驚症という言葉に辿り着きました🐏






0〜1歳の時は

どこか痛いのかな?と
不安になるほど泣き叫び

終始目は閉じていて

声かけは怒って拒絶し

横にすると嫌がり

30分〜1時間もすると
叫び疲れたように眠ってしまう

といった具合でした








言葉が話せるようになった
2歳以降も変わらず


夜驚中は言葉が出ず
何を聞いても叫ぶばかり


 夜泣きや何か理由があって
泣いている時とは明らかに
様子が違うのですぐに
「夜驚症だ!」と
わかるようになりました🌷

(普段は泣いてる理由をお話してくれるので☺️)













頻度としては稀で
半年に1回あるかないか



何日も続くのではなく
ほとんどが単発



特に娘の場合は
その日の感情の高ぶり
きっかけになっているようです



赤ちゃんの頃なんかは
"初めて行く場所"で
私と主人の両方が
目の前からいなくなる体験をした日に
よく夜驚になっていました



初めて行くスーパーでの買い物中
じいちゃんが娘を抱っこして
ふらふら〜っと先に行ってしまうとか



大人からすると些細なことに
娘はとても敏感だったんですね😌











夜驚のパターンがわかってからは

私がいなくなるときは
「ママ○○行ってくるけど
すぐ戻ってくるから大丈夫だよ🌷」
と声かけをしたり

両実家にも理由を説明して
娘から私が見える範囲で
動いてもらうように
協力してもらいました☺️











義父母はおふたりとも
本当に優しく
私、大好きなのですが☺️


それでも0〜1歳の時の娘は
主人の実家にいるときの
"いつもと違う少し他所行きのママ"
を感じとっていたのか(笑)


夜驚症を発症するときは
主人の実家に行った日
義父母とお出かけした日が
多かったんですね〜😳


だから、私もできるだけ
いつものママでいることを意識して
リラックスして過ごしたり
「ママとじいちゃんばあちゃんは
とっても仲良しなんだよ〜✨」
ってところを見せたりして🤲❤️


今では娘は大の大の大の
じいちゃんばあちゃん好きで
パパママがいなくてもお構いなし!


用事があるときは娘の面倒を
お願いすることがあるのですが
「ママいってらっしゃい☺️」と
元気に送り出してくれます


もう、夜驚も発症しません🌷












2歳以降の夜驚は
恐怖や不安だけでなく
楽しい!興奮!初めて!
というポジティブな感情も
きっかけになっている気がします



初めての場所に遊びに行った日や
いつも以上に大興奮な日の夜は



ストレスを
発散するように
泣き叫ぶ!叫ぶ!叫ぶ!



今日はドキドキの入園式


新しい先生とお友だちに
娘の心はもうパンパンで
破裂寸前だったのでしょう😂



遊びたい!
この子誰だろう?
○○先生はどこ?
○○ちゃんはいないの?
仲良くしたい!
お話したい!
走りたい!



3歳児って子どもに見えるけど
まだまだ赤ちゃんですよね


緊張感漂う入園式


着慣れない制服を着て座り
おはなしを聞くだけでも
本当に頑張ったと思います👏✨











大汗をかきながら
30分ほど叫んだら
ベロンと身体の力が抜けて
眠りました🐏💤










夜驚のときは
背中をぽんぽんしながら
大丈夫だよ〜
って声かけするだけ🌷



大丈夫って言葉は
半分は自分に言ってます☺️



夜驚症って結構怖くて
慣れるまでは
毎回心臓がバクバクでした💦


あと、寝不足になる😂


だから、娘と自分に
大丈夫だよ〜
って言ってあげています🤲❤️



そうすると
怖かったはずの叫び声も
「ストレス発散してるな〜😳
どんどん出しちゃいな✨」って
いつの間にか応援してたりして(笑)












来週からはバスに乗って通園です🚌



娘が成長するごとに
私がしてあげれることって
どんどん少なくなってきているけど

 
娘にとってのホームで
いつでも1番の味方で
あたたかく見守ろうと思います☺️