またもや、琵琶湖である(笑)

 

いや、今週末あたりから入梅らしいので、もう最後かな、と。

 

いろんなことほっぽり出してやってきました。

 

しばらく来ない間にいつものポイントは、大量のウグイの牙城になってました。

 

ま、それでもコアユの魚影は見えていたので、なんとかなるかな、と。

 

 

コアユ、最初はウグイを警戒して、群れが一斉に現れたかと思ったら、すぐ姿を消してしばらくいなくなる、という神経質な動き。

 

浜のコアユ釣りも終盤らしい展開。

 

それでもしばらく続けていると、群れがどんどん集まり、前回のような展開に。
 
時間を追うごとに入れ食い状態でキリがないほどでしたが、そんなに大量に釣っても下処理に時間がかかり、かえって夕飯がずれ込むことを考えて、寸止めで納竿。
 
本日の釣果、2時間半で165尾。
 
一部大きいやつは、今朝下ごしらえしたさつまいもコロッケとともにフライにして食べました。ふわふわ美味。
 
今後、梅雨の晴れ間は長続きしないだろうから、なかなかコンディションいい日に巡り合うのはちょっと難しいかな。
 
とりあえず、そこそこ楽しめた今シーズンでした。チャンスあったらまたダメ元で。