身近な食ネタをあれこれ。

 

週末、業務スーパー行ったらイチゴが相場の半額価格に。
 
速攻購入して、すぐさまジャムづくり。
 
イチゴシーズンもそろそろ終盤ということですかね。
 
パンやヨーグルトのお供に。
 

 

 

また別件。

 

親戚からもらった見慣れぬスイーツ。

 

 

 
クラフトバタースイーツButters」はバターを作る上で生まれる無脂肪乳などの副産物も大切に使用し、長年受け継がれた伝統的な製法を組み合わせたクラフトバター ...
 
て、イントロで、なんでもバターに特化したスイーツ。ものによってはいろいろバターを変えて作ってるみたいです。
 
最近のスナックやスイーツ界、ポテチやさつまいもスイーツで、原料品種ごとに食べ比べできるような、そんな展開もありますね。
 
その最たるものが、青森のリンゴジュースだったりしますが。

 

 

なんでも、こちらはニュージーランド産のミルクからできているとか。プレーンとキャラメル味のフィナンシエ。
 
JR新宿駅南口改札内・横浜髙島屋・大阪髙島屋・S-PAL 仙台・日本橋三越本店・JR博多駅 いっぴん西通り・松屋銀座・ルクア イーレ店に店舗を構えてるとか。京都にはないみたいです。

 

 
で、お味ですが、わりとバターは食べやすいクセのないタイプのものを使用しているみたいで、リッチに添加されていますが、とても食べやすいタイプ。
 
それにくらべると、フランス産バターやら発酵の効いたものより、個性控えめで万人ウケするような、そんな美味しさかな。でも、素材へのこだわりニーズにはピッタリ合うような、コンセプトなんでしょうね。
 
山のお供に持参しましたが、バターの美味しさ一際でした(笑)