なんか、タイトルが新型コロナ風ですが(笑)

 

 

 

最近ちょっとしたマイブーム、村上ブームがきてます。

 

はるか遠い昔、何度か村上ブームがあったわけですが。

 

第1波は作家・村上龍。いろいろと著書を読み漁り、講演会に追っかけ行ったり、怪しい自己啓発CD付の本買ったり。村上龍もかつては売れっ子すぎて、変なタイアップとかあり、今となってはちょっと黒歴史的なものもありました(笑)

 

で、第2波はよくよくノーベル文学賞候補にあがっている、作家・村上春樹。ま、でも初期の作品数冊かじる程度でした。のちの長編とかは根気なく読んでいません。

 

で、第3波。今回は物言う株主として知られ、ホリエモンのライブドア事件の際にその存在が周知されるようになった旧村上ファンドの村上世彰さん。

 

最近、投資部を始めたという話は御金神社参拝の時にしましたが、その流れで現在村上氏の本を読んで勉強中。ですが投資部はメンバーとの意見の相違で解散。というか、また京都発酵食品部に続き、またひとり部活です(笑)

 

村上氏もライブドア事件の際、しょっちゅうマスコミに取り上げられていましたが、しばらく話題にも上らなくなり。
 
でも最近、ちょくちょく経済番組に登場され、高校生に投資を教える活動をされていて、私も投資の基礎からちゃんと勉強しようか、と。
 
あと、ちょい悪おやじ風になっていて、ついエロい目で見てしまいます(爆)
 
じつは私自身投資歴自体はかれこれ20年くらいあり、デビューが中国株。その後、東南アジア株を一通り売買して国内株やったり。ま、株式以外は進行中でいろいろやってます(笑)
 
今回久々の復活なので、我流でやるのではなく、勝率を高めたいな、と。
 
今年でしたっけ。高校でも投資の授業を導入されたとかニュースでありました。要は、賃金がずっと上がらない日本。他に稼ぐ方法として国あげての投資提案なんでしょね。
 
 
まあちょっとしばらく村上ウォッチャーです(笑)