うちの学校では
とても高いです

情緒、知的あわせて7割の保護者がPTA活動に参加しています
もちろん家庭の事情や仕事の関係でやらないご家庭もいますがわりと参加率が高いのでは?



お客さまでいたくない
積極的に参加したい
メリットがあると感じる
こんな感じかな


地域の学校に通うからには積極的に参加した方が子供にも親にもプラスなのではないかなと個人的には思います


…うちの学校にいるんですが
地域に通って健常児との交流がうんぬんかんぬん言う割にまったく協力しない保護者

事前準備にも片付けにも参加せずにイベントだけ楽しんで「子に障害あるんで手伝いは難しいです…」みたいな親

そういうの平気な親がいるから障害児の親全体が悪く言われてしまう

何らかの形でなにかしらのお手伝いって出来ると思うんですけど…

愚痴ってしまった
すいません


学校行事において支援学級枠って
お客さま感ありますよね(私は感じる)
普通級のオマケ感
ついでに参加してる感じ
メインは普通級の子

ある種仕方ないのかなと思うけど
だからといって親までお客さんなのもなって

PTAは強制ではないし
断れない雰囲気でもない

PTA主催のイベントもわりとある
集まりもちょくちょくある

大変な事もあるにはあるけどほかのママさん達と交流の場だと思って楽しんだ方が得だよなと考えています

いや私はわりと心から楽しんでるな
色んな人がいるから見てて面白いんです
近寄り難いママがめっちゃ面白かったり
すごい人生歩んできた人だったり
単純に同い年で仲良くなったり
よく世間で聞くPTAのマイナス面?
あまりあてはまらないなーと

活動が大変な学校もあるのかな
意外とゆるい活動だったり
噂より楽しかったりするから
エイッと踏み出してみると
意外と楽しいかもしれないですよ