8月2日 U14活動報告になります。
合宿2日目。
大阪遠征と題しましたが グラウンドは兵庫県。
愛知県から大阪を超え兵庫県にやってきました!
移動の疲労もさることながら、今日は暑かったですね・・・・。
氷もすぐに解けてしまう暑さ・・・・。
本日は3試合。
さぁ 張り切っていきましょう・・・・。
【対戦成績】
@フレスカフィールド
VS FC Viparte(岡山県)
2-1 佐野(大豆戸FC)
北川(大豆戸FC)
VS フレスカ神戸(兵庫県)
1-0 横溝(CFG)
VS 藤枝東(静岡県)
1-3 渡邉(太尾FC)
【感想】
いろいろな地域のチームさんと交流できて良い1日でしたね。
身体が大きかったり、ライン設定が高かったり、個人技が卓越していたりと・・・・
本日対戦頂いた3チームには学ばせていただきました。
はい。
この合宿は4-2-3-1にて闘い、中央の守備、立ち位置などを徹底できればと思います。
相手によって少しづつ変化をさせながら順応できれば良いですね・・・・。
本日一番気になったのが
パススピード。
遅くて相手というおまけがついたり、相手にかっさらわれたりと
味方を不利にしてしまう・・・・。
このスピードが速ければ 相手を置き去りにでき 優位に進められます。
1つ1つのパス、プレーにこだわりをもっと持ちましょう!!
そうすれば もっと相手にダメージを与えられ 得点チャンスが増えます。
相手の疲労も蓄積されます・・・・。
ピッチは芝生です!!!
どんどんボールを滑らせるように走らせて行きましょう!!!!
明日も 振り切っていきましょう!!!