本日は大豆戸小学校に6チーム招待して卒園杯(1日大会)を開催しました!


どちらのチームも必死にプレーしていて格好良かったね!









キッズのイベントは8人制のことが多いので5人制などの少人数制は久しぶりでしたね。


勿論練習の時はやってるけど、対外試合だとまた少し違ったかな??


ボールを触る回数が違うのはとても大きくて選手たちも『いつもよりボール触れた~!』と嬉しそうに何人か言ってるのを聞いてそりゃそうだよなと。


ボールに触ってドリブルしたりキック(シュートやパス)してるのって楽しいよね!







意外と勝負にこだわる選手が多いのもこの学年の特徴の1つ!


勝ったらとても嬉しそうに喜ぶし、負けたら悔しそうな表情になるのはとても自然なことですが実はスポーツをやる上では凄く大切なことだと思います。


大人がその一喜一憂に左右されすぎるのは良くないけれど、選手達には今後も大切にしていって欲しい!!











〇〇が出来た!


それぞれの選手の達成感を大切にし、できなかったことを改善するよりも出来たことを褒めて(認めて)いきたいと思っています!


保護者の皆さんも周りがどうではなく少し前のお子さんと比べて出来るようになったことを探して伝えてあげてくださいね!










皆仲良しのこの学年、1年生になったら仲間も試合も増えてよりサッカーらしくなっていきます。


これからも楽しく夢中にボールを追いかけたことを忘れずに頑張っていこうね!!







参加していただいたチームの皆様、ありがとうございました!



大豆戸カメックス


大豆戸リザードン


全員




優勝  TADOなかよしSC

準優勝  藤沢FC

3位  しらとり台FC

4位  太尾FC

5位  大豆戸リザードン

6位  大豆戸カメックス

7位  3BSC②

8位  3BSC①