U11 忘れ物とピッチ内 | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。


5月11日(土)

@湘南台小学校

本日はFC六会湘南台さんにお誘いいただきTRMを行いました。

たくさん試合ができたので、全員で参加してきました。

試合の時間、休憩の時間みんなで過ごす時間を大切にしていきたい。

この仲間と過ごせるのもあと2年。
みんなで楽しんでいこう!





まめ①

本日のゴールの起点は2-4-1の左サイドに入ったなつから。

なつ→うみ、さとはるからのルートで全3得点。

前がかりに守備をしてきた相手に対して、ショートパスからうまく打開できた場面は得点につながりましたね。

反対に失点はビルドアップのボールロストからが多い。ここはまだまだ伸び代だらけ。

テクニック、メンタルともに成長が必要。
自信を持ってプレーができるまでこつこつ練習あるのみ!

チャレンジしていきましょう!






まめ②

3ゴールはゆうま!
PKの獲得、流れの中からのゴールとチームの得点源に!

明日のPLvsロンドリーナでも得点を!

失点はマーク、1v1の対応のところから失点のきっかけを使ってしまいました。

ボールが自分のところに来るまでにどれだけ良い準備ができるか、で決まりますね!




1つ1つのプレーに責任を持ってプレーすること、が大切です。


子どもたちには何度も伝えていますが、

ピッチ中で起きていることはピッチ外でも起きているはずです。


例えば忘れ物をしないこと。自分の物を大切すること。

何気ないことですが、ピッチ内であれば自分の役割をしっかりと果たすことにリンクしてくるはずです。


自分のことは自分でしっかりやるところがスタート。

完璧とはいかなくとも、みんなで日々成長していこう!




FC六会湘南台の皆様

対戦していただきありがとうございました!





保護者の皆様

本日もありがとうございました。




明日は、


U15クラブユース&PL vs P.S.T.C.ロンドリーナ!


どちらも勝利できるように頑張ろう!





北村



ー試合結果ー
vs FC 六会湘南台
まめ①
2-2さとはる、うみ
0-4
1-1owg
0-2
まめ②
0-0
1-1ゆうま
2-0ゆうま
0-2

20分1本、飲水あり、ランニングタイム