準決勝進出は!?〜中央大会〜 | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。

本日はフットサルリーグ中央大会。

横浜地区を1位で通過した、Aとギリギリで滑り込んだB。


同グループなので、またもやマメマメ対決。

楽しみだ!


どんな戦いとなったのか?!



Aは見田が担当しました。



初戦は湘南地区のカルペソールさんとのゲーム。


みんなのパーソナリティなのか。


ゲーム前からふわっとした様子。


コーチはビシッと入りたい。


が、なかなか足並みを揃えるのは難しいか。


コーチもまだまだ学びが必要だ。


キックオフからミスが続く。


いつもなら、、、の場面で、上手くいかない。


そんな時の適応力、改善力が欲しいね。



自分がやりたいプレーと勝つためにするプレー。


時にそれは相反するものとなる。


そこを見極められるか。


フットボールはそういうものだ。


相手とプレーをするということ。


カルペソール戦は序盤苦しみながらも、無事に勝利。


さあ、続く大豆戸Bとの戦いは最注目試合!


リーグ戦は引き分けに終わったし、Bはここで勝つことが準決勝へ進出する最低条件。


Aは勝って次を決めたい。



いきなりピンチ。


も、ポストに救われる。


油断はないか?!


いつもより球離れが遅いなと感じました。


それがゲームを少し難しくしたかな。


それでも良いボール奪取から先制点!


さらに追加点をあげ、2-0で折り返す。


テンポを上げること、タイミングをズラすこと。


ここを伝えましたが、改善に至らず。


逆にBが良い!


プレーに自信が見えるし、多くのプレーが脅威。


どう変えていこうかと思っていた、その時。


横パスを奪われて失点。


これで分からなくなった。


が、ドミのセーブにも助けられてなんとか勝利。


毎度マメマメ対決は楽しませてくれる。


終わった後はなんだかむすっとした顔のAの子たち。


自分たちでも感じていたんだね。


さあ、ここからどう変わっていくか楽しみだ。


次は11日。


準決勝をCFGさんと。


良いゲームを期待します!


【結果】

u12フットサルリーグ中央大会


大豆戸FC A

6 vs 0 カルペソール湘南

得点】井上2、助川3、村上


2 vs 1 大豆戸FC B

得点】安達2





セカンド】


本日は、末本が担当しました。


このタイミング、このステージでということで

お互い時間が必要なため


CFFCさんとの12分のトレーニングマッチを

行いました。


ここで個々の特長の確認、グループでの

課題をおおよそ把握。


そのまま簡単なトレーニングを経ての

Aとのゲームへ!


非常に悔しいゲームとなりました。

ゲーム前の確認で、前からいくか、後ろで待つかの問いに、迷わず 前からいく!と決断した彼ら。


その想い通り、勢いよく序盤から

仕掛けていく。


そして、いっちゃんが抜け出す


ポストへ。



ここからが、シビア戦い。

自陣でボールを奪取されてからの失点、クリアが甘くなったところを失点と見逃してはくれない。


2点差は、まだまだ射程範囲。

次の1点がポイントになる。


ハーフタイム、苦し紛れの横パスが

チャンス!



そこを狙っていこうと共有からの

狙い通りの展開で1点を返すと流れはこちらにあった。


カウンターからの2-1など決めたいシーンは

あったが追いつかずの敗戦となりましたが、後半はとくに選手たちのテンションが高い中でも、冷静にボールを保持して、外、中とボールを動かし、人も動く圧巻のパフォーマンスを見せてくれました。



2試合目のカルペソール戦は

勝って終わりたいゲーム。


1試合目同様、高いパフォーマンスを披露!

前半の先制点から常に主導権を握り、勝利を上げることができました。



この一年のリーグ戦での

パフォーマンスを見てきませんでしたが、しっかりと積み重ねてきたものを感じる2試合でした。


フットサルのメリットは、

ボールに触る回数、判断、決断する数、成功と失敗の数が8人に比べてとにかく多いこと。


技術的な面より、頭の面への負荷や

効果をプラスに捉えたい。


フットサルも人生も

その数が多いほど成長できる。


残り2ヶ月、大豆戸での

フットボールを楽しみましょう!


1-2 ファースト

得点】浅井


4-0 カルペソール湘南

得点】浅井、北川、丸井、北川















保護者の皆様本日も応援ありがとうございました!


ひとつひとつのプレーに湧き上がる歓声や拍手。


ベンチから聞いていて、なんだか込み上げてくるものもありました。

ジュニアとして残り少ない時間ですが、楽しんでいただければと思います。