多勢に無勢 ~7月6日(土)U11TM~ | 大豆戸FC U12&U11活動ブログ

大豆戸FC U12&U11活動ブログ

yahoo!ブログより
2019年5月1日よりこちらに移行します。

本日はColors.Sports.Clubさんに招待して頂き、トレーニングマッチを行ってきました。

雨で中止になる会場が多い中、人工芝なので普通に行えました!

今年の梅雨は本物の梅雨ですね…






1試合目の相手はColors.Sports.Clubさん。

今日は新加入のユウシンとヒロアキの大豆戸デビュー戦でした。

二人とも個性豊かでこれから楽しみな選手!

縦への推進力があるユウシンと華麗なボール扱いからボールを上手に散らすヒロアキ。

この試合でも良いプレーが沢山ありました。

先制点はユウシンのクロス(本人はシュートのつもりだったらしい笑)をヨシキが走りこみながらGKの前でジャンプしながら合わせてゴール!

綺麗なゴールでした。

2点目はアオイがGKの弾いたボールを詰めてのもの。

2点ともしっかり崩してのゴールでとても良かったのですがしっかり失点も2点してしまい引き分け。

自陣でのボールロストからの失点でしたが技術的なミスというより判断の部分によるミスからの失点でした。

周りの味方がしっかりパスコースを作ってあげること。

そしてボールホルダーが相手を観て失うことなく前進出来る場所を選ぶことをもっともっと丁寧に常に意識しながら出来るようにしていきたいね!






2試合目の相手はTDFCさん。

この試合は完敗。
ボールを大切にしながらしっかり数的優位を作り、崩してくる好チームに大豆戸は守備一辺倒になってしまいました。

1番大きな差は個人でもグループ(2~3名)でもボールを失わないように守れるところ。

相手のボールがなかなか取れないので必死に追いかける時間が長くなってしまい奪った時にはアップアップでまたすぐに取り返されてしまったり、ミスしてしまい相手にボールを渡してしまうことが多くありました。

相手が数的優位ということは当然こちらがボールを奪った瞬間というのは数的不利になっていることもボールロストの大きな要因だったね。

単独でボールを奪うのも勿論大切です。

そして単独でボールを守ることも大切ですが多勢に無勢では苦しくなる一方です。

味方が同数以上になるようにサポートに行くことが出来たら変わってきたかな。

これはただボールを追いかけているだけでは難しくどこに追い込んでいくかを味方全員で共有していく必要があります。

ボールが左右に散らされていては難しいので全員が立ち位置で簡単にボールを動かされないようにしていき、どちらかのサイドに追い込んでいけるようになっていきたいね!

トレーニングから意識してやっていきましょう!






3試合目はACラゾーレさんとの試合は完勝でした!

狙って数的優位を作れてはいませんでしたが目の前の相手を単独で突破できる箇所が何個かあった為、自然と相手のゴール前に近付いた時には数的優位になっており最後(シュート)まで運べていました!

勿論これも1つの正解です!

ただ、それだけでは相手を単独で突破出来なくなったら詰まってしまうので数的優位を作ることをもっと意識してやっていけるようにしよう!

こういう風に言うと単純にボールに人が集まるだけになってしまいがちなので離れていても助けられることを理解していきながらね!!


集合写真



【会場】

馬入ふれあい公園人工芝

【結果】 

vs Colors.Sports.Club
2-2 ヨシキ アオイ

vs TDFC
0-4

vs ACラゾーレ
3-0 ルイ2 ユウシン

※8人制13分ハーフ

Nishikawa