u10ファースト
第51回横浜市春季サッカー大会
決勝トーナメント
しんよこFP

準々決勝
1 vs 2  あざみ野FC-B
得点】安達

6位決定戦(チャンピオンシップ出場権)
0 vs 9 JFC FUTURO

市大会決勝トーナメントをしんよこFPで行いました。

準々決勝たくさんの応援の中のゲーム
序盤はチャンスを作ることもできましたが、ゴールを奪えず。

いい流れでゴールを奪えないと。。。
フットボールってそう言うスポーツですよね。
そんな展開で先制を許す。

その後もゾーン1では優位性を作るもそこを活かせきれず。

うまくいってないわけではないがゴールが遠くビハインドで折り返す。



後半ビハインドが徐々に焦りに変わってくる。
ゴールに向かいたい思いが強くなり前々へと。

背中を空けてしまう。
背後を取られて追加点を奪われる。

得点を取るしかないそんな状況下の中、攻める!
安達がスーパーゴールを決めて、残り5分
まだ時間はある!
ゴールに攻めるもシュートまではいけず。
タイムアップ
決勝を目指した道のりはここで途絶えてしまう。



6位決定戦
頑張ろう!
勝つぞ!
言葉とは裏腹に体が動かない。
相手の圧力に屈して失点を重ねてしまう。

相手を見る
大事にしていることではありますが、現状のスピード感の中では対処できず。





悔しい、もっとやれた色々な想いはあると思うが。1番は受け入れる。

結果を受け入れて、次に繋げることで、今日の出来事に意味ができる。

1日の終わり、中3の選手と大豆戸小学校ですれ違う。
けんぞうコーチの時市大会めっちゃ負けたよね!笑
そんな会話がふと出る。
同じ相手に5年でも負けたやんと言うも覚えていない!笑



負けたことって財産になる!
財産にできるかは自分次第!
みんなでこれからも頑張ろう!!



大豆戸サポーターの皆様本日はたくさんの応援ありがとうございました。



今後もよろしくお願いします。

けんぞう