U9をこよなく愛する西川コーチが他会場で闘っているため

本日の指揮は 代打 髭の者です!!

2年前のプレミアと変わったところは
3ピリ制と選手のキャラ!!

あまり見たことがない選手たちだったので ウキウキワクワクで挑みました!!

ここまで○勝1敗3分け

という状況ということで

本日は勝ち点6を狙いにいざ出陣!!!!

【対戦成績】
@ミズノフットサル

 VS TD
 3-4(0-2、1-1、2-1)
 片山、橋本2

 VS FCパーシモン
 2-3(0-1、1-0、1-2)
 吉田、橋本




【感想】

くっ!!!

くっ!!!!!

3ピリラストまでどちらも
同点の痺れる展開!!

格上相手で守備の時間が長かったが

前進させない

前に立ちはだかることを

徹底しなんとか食らいつく!!!

攻撃ではカウンターを駆使し得点する!

今、自分がピッチのどこにいて

相手がどこからボールを奪いに来るのか?

この情報を知らない選手がおおかったですね。

ピッチ内には 

自分がいて

ボールがあり

相手がいて

スペース(誰もいないエリア)があって

ゴールがあり

味方がいる。

フットサルでも

サッカーでも

11人制になっても

おじいちゃんになっても

これは変わらないこと。

みんなはボールを観る。

ボールしか観えていない時間が多い。

観なければいけない

もの

こと

は実はボールでなないんだよ!

ボール以上に大事なもの    こと    があるんだ!

今日の試合で敵にぶつかってしまった選手、敵に前をふさがれた選手・・・

そんな場面がたくさんありましたね。

なぜ??

答えはもうわかっているよね!




そう!!

正解!!!!

次からは意識して観ようとする もの こと を変えていきましょう!!!


また機会があればみんなの試合にいくぞーーーー!!!

 
勝ち点6を掲げて挑んだ試合でしたが
結果は勝ち点0・・・・・。

でも2試合とも非常に楽しませて頂きました!!!

私が一番楽しんだのではないかな??!!

ではまた。

髭の者でした。