君の名は。 | まるたけえびすに・・

まるたけえびすに・・

京都に住む半径5キロの日常

こんにちは、今日から四月。 
四月の始まりは、雨。

今年に入ってからの世の中の移り変わりはすごいけど、大切な人を守れるように保身を心がけます。 

さて、いまからはRADWIMPSの「前前前世」→この歌こんな漢字やったんや!を脳内リピートしながら読んでください。

これぐらいの子とでかけると、なんやかんやもらいませんか?

お店の人はもちろんなんやけど、
例えば駅で電車を待っているとき、
バスの座席の前後、公園、道端でつい話した人‥
100%ご厚意でしかないことがうかがえるので、断るのもなあーと最終そのままいただきますが、たまに(まだ食べられへんので‥と断っても、ほなおかあさん食べーゆわれる)おじいちゃんおばあちゃんおばさまのご厚意すごい(笑)ほんで、みんななんやかんや小さいポーチの中に持ってる(笑)まあ、わたしもなんやけど。

ほんで、つい先日スーパーのレジ待ちをしとったのよな。
わりと長い列でさ。

子はそんなぐずぐずゆうたりもせず、助かっておったのよね。

ほんで、次の次の順番まできたんやけど、そのときに
前にいてた60代ぐらいかなあ、の方に

誉めていただいたのやけど、
何やら鞄のなかをごそごそし始めたと思ったら

巾着の中から
なんか出たー!!!

そしてそのままそれを
子に‥

飴ちゃんとかそんなんやなかったぞ!
なんやあれ!ということで、
「わあー!え、いいんですか?ありがとうございます、まるちゃんよかったねえ~何もろたんかなあー?」
と言いながら、子の手の中を見てみると
誰ーーー!!!?

わからへん!!!
お礼を言うてそのまま家に連れて帰ってん。

最初プリキュアの誰かちゃうんかなーと思いながら調べてんけど
なんか、それっぽい子がおらんのや!!!

君の名はーーー!!!?

というわけで、この子誰かわかったらご一報いただけたら金一封(ここはエイプリルフールです)
教えてくださいー!
ちなみに、この子は子がなんやしらんお気に入りで、今日お出かけにも連れていきよったわ、‥‥‥。

ところで、
桜の開花宣言があった少し先に

82年組で、近所の公園にお花見行って来ました。
ちらほらとしか咲いてない中にも、たまに早咲きの桜があって、そこでお弁当。
その日はぽかぽか日和で、
みんなでのんびりしながら広いスペースで子達が存分に走り回ってめちゃめちゃリフレッシュしたわー。
子が、友人の子(一ヶ月違いの女の子)のことを好きすぎて多分。
自分から手を繋ぎに行って
一緒に走っていってる姿のなんとまあかわいいことよ(左のちっこいほうがうちのこ)
幼稚園離ればなれやけど、また三組で会えたら嬉しいなあと思う今日この頃です。
桜は今年はほとんど見られてないけど、
さて、来年はどうなるかな?

来年の今頃、今年のことをどう言えているかな?

それでは良い1日を。