餃子! | まるたけえびすに・・

まるたけえびすに・・

京都に住む半径5キロの日常

こんにちは!
昨日は児童館で仲良くなった友達と我が家で餃子パーティーをしたよー!
みんな37歳。
児童館で同い年と出会う確率なんて今のわたしらからしたらなかなかないからさ。
嬉しくて嬉しくて!

で、クリスマス近いしプレゼント交換もしよしよってなってんけど、予算が子供、親、1000円ずつっていう、なかなかハードルの高い内容でさ(笑)
こないだ買いにいってんけど
まあないんやー!!

子供のプレゼントは、SOU-SOUの靴下で、1000円ジャストやってん。そして今なら来年のカレンダーもつくという。
このカレンダーめっちゃかわいいから一緒につけてあげられてよかった。
そして大人!
大人が困る!!1000円で嬉しいもの、嬉しいもの‥ハッ。
藤井大丸へ走り、マークスアンドウェブへ!!
 組み合わせでめちゃんこいいにおいの石鹸と、顔パック。
わたし、安いやつやけど毎晩パックつかってるんやけど、やっぱり子がいてるとお肌のお手入れもゆっくりできやんから、とりあえずお風呂からあがったらまずパック。
子が寝たらあらためてお肌のケアするってのでも全然違うからさー。
というので、自分ではしょっちゅう買わんけど、もらったらちょっと嬉しいかなと。
ほんで、組み合わせで見事1000円!1000円のクリスマスプレゼント探してる人ー!おすすめやでー!!

ほんで、
主婦三人は、無駄がなくて、味付けとかも、わりと適当にちゃちゃっとできるのがめっちゃ楽(笑)

餃子パーティーといいながら、餃子の写真はおろか 
集合写真すらもぶれぶれになって、まだまだやなと(笑)
でも、めっちゃ楽しかったし
また遊ぶ約束もできたし、めっちゃ嬉しかった1日なのでした。

昨日は夕方にバイバイして、昼寝をしてへんかった子が夜ご飯でおちて、そのままねんねという珍しいパターンでした。
おかげで夜年賀状、コンセプトだけ立てられた!今年もギリギリながら送れそうやわ、ふー。めろんちゃん待っててネ!

そんなこんなで、今日は
まだ赤い木残る梅小路公園にて

改装中の水族館へ。
久しぶりに行けたわー。

なんかな、来年春にクラゲゾーン拡張すんねて。やし、二階はほとんど見られへんくなってたみたい。
うっとこは、今は
大水槽と、ペンギンとオットセイに夢中やからよかったわ。全然人おらんくて(笑)

水族館へ行ったらほぼ毎回お昼はコラボでごはん。
ここ、何がいいって、店員さんとシェフがめっっっっちゃくちゃ優しいねん!!!
子にも最高に優しくて、毎回毎回感激してまうぐらいの、はっきりゆうて、そんなめっちゃ行きまくっとるわけやないけど間違いなく接客好感度上位やわ。

ごはんもボリューミーやし。
これで1000円。素晴らしい。
チキン南蛮めっちゃ大きいし、揚げたてあっつあつやねん。口の上皮めくれるぐらい(言い方!)
とりわけ用のスープカップも用意してくれる。
子も食べられるおかずがたくさんある。
最高かっっ。

そして、コラボのシェフが子供好きなんか、店員さんがみんな子供好きなんか、毎回おやつのおまけとかジュースとか、帰りにくれんねん。え、こんなしてもらっていいんですか。てゆうぐらいの至れり尽くせりさやねん。

うっとこは、食べることに関しては、毎回わりとええこちゃんやから特段の苦労はない気がするけど(そらめっちゃ気はつかうで)
それでも、お利口さんやねえとかゆわれたら、泣きそうになる。嬉しくて。
やし、毎月一回ぐらいやけど、水族館へ行ったあとにコラボで癒されるのがつねです。

そんなかんじでまったりしてたら、義母から今日病院連れていってという電話がかかってきたので、今から行ってきます。

それでは良い1日をー!!