ハイキング | まるたけえびすに・・

まるたけえびすに・・

京都に住む半径5キロの日常

こんにちは!

昨日の歩いたかんじで今日絶対筋肉痛やばいとか思ってたけど、ふくらはぎが少しだけで、逆に明日が来るのがすこぶる怖いちょこまるです。
さて、昨日は思い立って、天気もいいのでおでかけして新緑をおもいっきり楽しもうぜという一日に。

行き先は鞍馬~貴船。
京都のパワースポットとしては、有名すぎるほど有名ですね。

みんな行ったことありますかね?
貴船神社のほうがあるかな?
わたしのすきなのは鞍馬のほう。鞍馬寺から貴船神社にかけて鞍馬山をこう、ぐるっと一周するんやけど、その鞍馬山がすきなんやー。
しかし、

前に行ったん久しぶりすぎてこってり忘れてるわ。
このルート、鞍馬から貴船のほうが、まだ易しいので体力に自信のある方々は貴船から鞍馬ルートをおすすめやで。

ちなみに、貴船からきふねぐちまでの距離はしょりすぎやろ。
最後にゆるやかな坂道こたえるわー。

てなわけで、
やってまいりました叡電で鞍馬まで!!

積雪でつぶれてしまった天狗も元通りでよかったー。
鞍馬寺からさっそくゴーやでえー!

鞍馬寺の狛犬は
虎!ガオー!

ケーブルでの道を選ばずに徒歩を選んでいきますと、
由岐神社に!

ご神木が立派です。
人の小ささよ。

そこで、天狗みくじをひいて
このキーホルダーみくじはわりと迫力ある。

そこからうねうねと歩いているしているうちに
本殿へ到着。

まあまあこの時点でやばめなかんじがすこぶるする。
足な。

八重桜があちこちで残っており、ぼんぼりみたいでキュート!
境内こんなに広かったかなー?

土曜日で、めっちゃ人多いんちゃうんとか思っていたけど、
思ったほど多くなくて、

山道も快適でした。
ちなみにここは、冬伯亭とよばれる、東京にあった与謝野晶子の書斎を移築したもの。

掛け軸には、与謝野晶子ではわたしの一番すきな歌が。
「ああ皐月 仏蘭西の野は 火の色す 君も雛罌粟 我も雛罌粟」が。
雛罌粟は、こくりこと読みますよ。ポピーやね。

子供を日本へ残し、夫与謝野鉄幹を追いかけフランスへ渡った晶子が列車の中で見た、一面の赤い雛罌粟畑を見てつくったんやとか。情熱的やなー。
さて、鞍馬山のなかです。

新緑が本当にまぶしくて、なのに、空気が澄みに澄んで
ほんま気持ちのよいとこです。

こんな階段がこれでもかというぐらいあります。

大杉権現という社に行くまでにあるのが、
土が固くて木の根が中に入りこめないため

地表で盛り上がっている根達。
根は踏まないように歩きますよ。
定規でひいたようにまっすぐな木々。

この時期はほんまにおすすめです。
あと山登りって基本的にみんな優しいよな。

がんばれーとかあと少しーとか言われるだけで、元気になるしな。そんなかんじで、へろへろになりながら
貴船神社まで到着!!

せっかくなので奥の院も行って、
帰りがてら、近くの河原でおそめのお弁当。
今回は、いろどりも考えてみたで!脱茶色いお弁当!

少し休憩したら、最後の元気を振り絞って

貴船口までー!
叡電で宝ヶ池まで行って、宝ヶ池公園の駐車場停めて(一回510円なのでそこで車とめて叡電乗るほうが絶対お得)

夕方五時過ぎに帰って、六時にお風呂入って7時にごはんとかゆう神的な夜やったのでした‥‥!

ハイキング、また行きたいなー。
そんなかんじで、今日も良い1日を!!