タイ クラビ旅行1日目 (愚痴有り) | mamekoの日記 in 上海

mamekoの日記 in 上海

2013年5月から上海に住んでます。上海での生活色々、子供の事、綴っていきたいと思います。

1日目は、夕方上海発の飛行機→ 夜中にクラビ着という日程でした。春節も後半戦になってたので、3時間前に空港に行ったんですが、イミグレもチェックインカウンターも空いてました。

MUの直行便に乗ったんですが、MUと上海航空のコードシェア便で、割と小さめの飛行機でした。
{9D2FEB3D-1752-4C87-994A-28DE1D4AF2D1}

この飛行機本当狭くて、ビジネスが三列、後は3 + 3の椅子の並びで最後尾にしかトイレがありませんでした。

しかも、私達以外は殆ど外国人を見かけず、、、完全にアウェイで中国人に囲まれてる感じでした。


そして、私達の席はトイレの前の最後尾席。。。トイレ前の席、、、座った瞬間から臭いがして不快でした。。。3時間前にチェックインしたのに、この臭い席にされたという事は、外国人は文句言わないだろうと、その席にされたんじゃないかな???(帰りの飛行機も全く同じ大きさの上海航空だったんですが、後部座席はほぼ外国人で固められていたので、多分予想は当たってると思います)

トイレは臭いし、最後尾にしか無いので、次々と中国人が私らの席の横に立って大きな声で喋りまくってて、不快度がドンドン増してきました。

元々殆ど中国人で、パック旅行なのか団体様や大家族の旅行が多かったのか、席が離れた中国人達が立ち上がってウロウロしたり、大声で喋ったり。夕方発の夜中着便だったので、夜ご飯が配られて暫くしたら、機内の電気が消されたんですが、消された後も彼ら(彼女ら)の声が小さくなる事はなく、、、夜中便であんなに騒がしい機内は初めてでした。(夜便って電気が消えたら静かにするのが普通だと思ってたんですが。。。)

特に私達の席はトイレの前だったので、常に中国人が列をなしていて、皆大声で喋るので娘も寝付けず、旦那さんがドンドンいらいらしてきて「もう文句言うぞ!!」という雰囲気になったので、ネイティヴのような旦那さんがイラッとしながら中国語で文句を言ったら喧嘩になると思い、辿々しい中国語の私が「不好意思、声音小一点儿、可以吗?小孩子不能睡觉。。。」と(すみません、子供が眠れないので少し小さい声にしてくれませんか?)というと、"啊“ とだけいって、一瞬小さくなりましたがまたすぐに元のデシベルに戻り、、、私も旦那さんも一睡も出来ず。。。

夜の11時ぐらいなのに、2歳ぐらいの子供をおじいちゃん、おばあちゃんがコチョコチョしたり、高い高いしたりして、テンションマックスに騒ぎ出し皆で大笑いとかしていて、、、
我が家の旦那さん、これに流石に切れてCAに煩いからなんとかしてくれと伝えました。

私達も子供がいる身です。子供が飛行機の中で愚図ったり眠れなかったりしていて、泣いたり大きな声を出すのは仕方ないと思うし、それに対して一生懸命なんとか子供を静かにさせようとする親御さんに文句を言ったり不快感を感じる事はありません。

ただ、、、機内の電気は消えていて夜の23時。何故こんな時間に2歳ぐらいの子のテンションを上げて、大笑いさせる必要がある??(大笑いの前に愚図っていたとかそんな事はありませんでした。。。)

CAさんは「あの子供がうるさいのね?!」と言ってきましたが、私と旦那さんは「違う!子供じゃなくて大人が煩くて悪い!!」と反論。

本当、大人の修学旅行ですか??というぐらい、いい年の大人がギャーギャー騒いでいて、不快度MAXでした。。。(おばちゃんとか機内でずっと立ってて喋ってるしΣ(゚д゚lll))

そんなこんなで、一睡も出来なかったので次の日私は目眩でダウン。。。

帰りはあの煩い方々と一緒になりませんように!!とひたすら願ってました。笑(帰りは帰りでハプニング有りで、行きの飛行機の方がマシだった、、、となったんですが、その話は後々。。。)

そんなこんなでクラビに到着した頃には私も旦那さんもグッタリ。

1泊目は夜中着で寝るだけなので、1泊5,000円ぐらいの安宿を予約しました。空港までの送迎はなかったので、クラビの空港でタクシーに乗りました。

夜中着なので、ボッタクられたり騙されたりしないか少し不安だったんですが(不安なのでツアー会社にピックアップを依頼しようかと思ってました)
荷物をピックアップして、arrivalのとこに出ると
タクシーカウンターがありました。(タクシーに乗る為には、外に出る前にここでタクシーのチケットを買う必要があります)

{C7AE44BF-96AE-4A31-B06D-BECA9E825D04}

価格はこんな感じです。
私達はAONANGまでで、普通のcarを頼んだんですが深夜料金なのか800バーツでした。(しかも普通のセダンがなかったのかバンでした)
{DBCFA10B-1493-41D6-8D0F-0D674DAB3EE3}

ホテルに着くまでは不安だったんすが、なんてことなく、きちんとホテルまで届けてくれました。
(朝食付き1泊5,000円ぐらいの宿。5,000円にしては広くて清潔でした。)
{C50CA459-67C7-443C-BDB5-C9976DE9AE3D}

バリ島もですが、きちんと行き先によってタクシーの値段が決まってて白タクみたいなのもいないので、旅行者にとっては安心ですよね。
(その点上海はタクシーの運転手によっては遠回りして、値段を上げたり、空港着いたらすぐに白タクの運転手らが群がっていたりと、、、ボッタクリが横行してますよね)

ホテルについてすぐにコンビニに行ったんですが、コンビニが上海よりも充実してました!!普通に食べれる物がいっぱい!!(私、上海のコンビニはあまり食べれる物がなく、匂いも苦手であまり行かないんです。。。)

やっぱり、私タイ好きだなー。。。タイ駐在とかあれば喜んでついていくのになぁ。。。(タイに会社は有りますが、我が家の旦那様中国語要員っぽいので多分タイ駐在は無いだろうな😭😭)

旦那さんはクラビは波🌊がなかったので、やっぱりもう一回来たいとかそんな気持ちにはならなかったようです。

今日のブログは長々と愚痴ってしまってすみません😫😫中国人の皆が皆、こうではない事は分かってますし、中国人の良いところも沢山知ってるし、それを日本の皆には伝えたい!!と思ってるんですが、久々にイラーッとしたので、ついついΣ(゚д゚lll)

中国、人が多いのでほんっとに色んな人がいますよね。。。