こんにちは。

二次面接終わりましたー!


ネイティブの先生が話すのがめちゃくちゃ速くて、聞き取るのに苦労したそうアセアセ

最初のリーディングは緊張して少し噛んだけど、多分大きな失敗は無いはず。


と本人談。



前回の一次の結果、貼ってなかったので今日貼ります。





びっくりしたことに、失敗を恐れたライティングよりリスニングの悪いこと。


平均点よりずっと下でしたよーゲローイラッ


微々たるものと思っていた、オンライン英会話の重要性を感じました。


英語塾では、今回二度目のチャレンジが多かったらしく合格者も(一次は)たくさん出ていたようです。


週一の塾の前に二回程、面接練習をして頂きました。大体の点数も言ってもらえてありがたかったです。

あと一回、塾で二次面接のオプション講座。



家では、


旺文社の英検二次対策。

わかりやすくの面談ページ。

2023年の過去問の面談ページ。


pick貼りましたが、王道ですよね照れ


前回の写真の関先生のもちょっと。


をやりました。




イラストは三級と違って二枚。

窓を開けてるのか、閉めてるのか判断に迷ったり(多分うちの子だけ)しました。


質問は五問。

④、⑤は自分でYES、NOで答え理由づけしなければならない。

またその質問がエェェと思う内容もあり、苦労しました。

なるべく沢山の質問をこなし、他者の解答を参考にしながらやりました。



あとは来月の結果を待つだけキョロキョロ


準二級、おさらいした方がよさそうなのは確かなんだけど塾が二級クラスになったらやるかなあー。

最近、反抗期がひどくて。



とりあえず、リスニング対策にラジオ英会話は検討してみたいかな。