カルディでピンクハート

 

クリスマスまでの14日間。

 

アールグレイ、ダージリン、キャラメルが飲めるとオンラインで知り。

紅茶大好きなので、店舗へ。

近くのカルディで、あと二個しかなかったのでなんとかセーフびっくりマーク




 

 Z会の記述



 

 

 

これインスタで見かけて、どこか行っちゃってまた出てきて請求してみました。

 

Z会の。

中高一貫用ではないと思います。

 

本当は記述だけじゃなくて、

 

中学の国語。

自分でまず文章を理解し、そこからあるキーワードで経験と繋げた文章を書く

 

というような訓練ができる

プラスアルファの問題集を

すごーーーーく探していますが、

 

ないし。

添削講座とかもちらほら見てるけどどうなんだろう。

 

記述は大学入試までずっとだし、中学で早めになんとかしたい分野です!(私が)

 

中受のときも要約に苦労したけど、文字数とかより難度が上がって(坊くんは)苦労しているようです。

ここでいつも全体の平均をさげると言っても過言ではない・・・えーん

 

Z会側は、もうすでに我が家は登録済だと思うのでメリットはあまりないかもだけど。

 

 

 

冬休みは、


何しますか?

 

うちは長いのでちょっと出かけたいです。

ちょろっとです。

 

受験生の皆さんは落ち着きませんね。

例年通り書店からごっそり問題集が消えていました。

追い込みですかね…💦

私はもう漢字くらいしか使いませんでした。魔法ワザも購入したけど綺麗さっぱりです。

子供もやり慣れているものが落ち着くようでした。


12月は日能研は時事をやるのでしょうか。

その分少し忙しくなりますね。

もう苦しいのもあと少しです!

必ず終わるので。

 

手が荒れやすい時期です。

過去問をコピー製本するときはハンドクリーム忘れないで下さいね。

私は結構切れて痛い思いをしました。

リラックスできる匂いのものがたくさん発売されているので見てみてください☆

 

そういえば昨年、同じクラスで冬期講習の前に辞めてしまった子がいました。

理由は受験勉強がしたかったから、という…表向きは。