シックモダンな夏着物の上品涼しげコーディネイト | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

※通販対応いたします。注意事項はこちらをご覧くださいませ

※通販送料の目安はこちらの記事です

インスタグラムもフォローよろしくお願いいたします!!ブログに書いてないことも載せていますよ♪

https://www.instagram.com/mamebudou/ です。

※5月から10月までの着物の季節の変化に対応するにはこちらです

こんばんは。

 

今頃お友達と会っている予定の豆ぶどうです。

 

なんせこのブログも休日の安定の未来更新ですからね~

 

本当にありがたい機能です。

 

さてさて今頃飲み過ぎてないことを祈る前に着物のブログを書かせてくださいね。

 

本日の着物はこちらです。

 

image

無地と縞の絣の入った経緯絣の夏大島です。←売り切れです

 

これはシックモダンで本当に素敵ですよね~

 

この大島独特の黒褐色も実にクールでかっこいいです。

 

透け感は多少ありますが濃色の着物なので暑い9月まで着れますよ~

 

そして夏大島は風通りがいいので実は着ていて涼しい着物なんです。

 

中に麻の襦袢とか着たらもう完璧ですね!!

 

引きの写真も載せますね。

 

image

引いてみるとさらにクールモダンでかっこいい様がわかりますね~

 

無地部分と絣部分のコントラストがまたいいのですが、さらに絣の部分は実は斜め縞になっていてさらにかっこいいことになっているのです。

 

まるで仕立てのいいマニッシュなスーツを着ているかのような雰囲気です。

 

さらに色も泥染めの黒褐色のみなのでそこがまたクールでいいですね。

 

早速コーディネイトしてみました。

 

image

帯のアップも載せますね。

 

imageimage

生成り色の地にススキの柄の染めの麻の夏名古屋帯です。←売り切れです

 

これは上品で涼しげで本当に素敵ですよね~

 

芯入りではありますが麻の帯きましたよ~

 

このタイプは豆店主も持っていますが実は5月から締められちゃう(というか暑ければ勝手に締めていますアセアセ)ということは確実に9月一杯まではいけるんですよ。

 

なのでまず締められる時期が長いんです。

 

そしてこの上品で風情のある柄がまたいい感じです。

 

シンプルだけど合わせやすいですし、ちょっといいゆかたに締めても(半襟無しでもOKです)コーディネイトがワンランク上がって素敵になりますよ。

 

今回の着物に合わせてみるとモダンさと上品さが両方出ますね~

 

コントラストが印象的ではありますがシンプルなデザインの夏大島に植物の柄が実によく合います・・

 

こんな素敵な方が歩いていたら豆店主なら確実に3度見くらいしますね~

 

こんな感じでしたらお友達とのランチやお買い物、美術館、同窓会、軽いお食事会、観劇など上品カジュアルなお洒落がしたい時にいいですね。

 

お値段と寸法は、

 

無地と縞の絣の入った経緯絣の夏大島  14800円(現金税込み15540円、カード税込み16280円)

身丈 165cm  裄 72cm  袖丈 49・5cm 前幅 25.5cm  後ろ幅 32.6cm

※身丈は背中心ではかっています。

生成り色の地にススキの柄の染めの麻の夏名古屋帯  8400円(現金税込み8820円、カード税込み9240円)

長さ 357cm  幅 30.2cm

 

裄はほとんど出ません。

着物は状態がきれいです。

帯は多少使用感はありますが目立った欠点はございません。

 

お出掛けの時の着付け受け付けています。※詳細はこちらです♪

ブログ掲載の商品のお取り置きについてはこちらです♪
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪


気になる方はメッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージや

メール・電話だと大変ありがたいです

 

リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-41ー12槻木荘一階(庚申通り商店街の中にあります)

03-3223-8333

営業時間  13時ごろ~20時ごろ  定休日は水曜日と月2回

メールの方は、

mamebudou★gmail.com(★の部分は@に変えて送信してくださいませ)までどうぞ!!

注)携帯やスマートフォンからメールを下さる場合はPCメール受信設定かこのメールを指定受信設定になさってくださいませ・・

 

各種クレジットカード使えます^^

 

普段着着物の着付けのお稽古いたします。
 

お出掛けの時の着付けはお気軽にお声かけてくださいませ!!

 

 

 

 

読者登録してね


東京 古着 アンティーク着物 リサイクル着物 着物 浴衣 帯 和装小物 着付け 中央線 三鷹 吉祥寺 西荻窪 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 中野 東中野 大久保 新宿 代々木 千駄ヶ谷 信濃町 四谷 市ヶ谷 飯田橋 水道橋 御茶ノ水 神田 東京 着物でおでかけ 着物