夏着物と絞りのゆかたの簡単コーディネイト | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

6月22日(水)・23日(木)は連休いただきます!!

 

※通販対応いたします。注意事項はこちらをご覧くださいませ

※通販送料の目安はこちらの記事です

インスタグラムもフォローよろしくお願いいたします!!ブログに書いてないことも載せていますよ♪

https://www.instagram.com/mamebudou/ です。

※5月から10月までの着物の季節の変化に対応するにはこちらです

 こんばんは。

 

多分連休を楽しんだ豆ぶどうです。

 

というのも昨日に引き続きこの記事も未来更新だからです。

 

簡単ではありますが、火曜日の夜に自宅で2日分更新したので本当に今頃何してるかわかりませんグラサン

 

まぁ無事に生きてはいるでしょう。

 

また連休の時はこんな感じでせめて一日分でもできたらいいなーって思います。

 

ちなみにインスタは時々閉店間際に写真撮ってから持ち帰って更新してたりしますスマホ

 

ということで本日は二つ用意させていただきますね。

 

まずは夏着物バージョンです。

 

 

白地に紫の線のなでしこ柄の絽の小紋に黒地に草花と飛んでいる鳥の柄の紗の夏名古屋帯です←着物・帯共に売り切れです

 

これはシックに上品で本当に素敵ですよね〜

 

着物と帯のアップも載せますね。

 

 

 

 

 

 

アップの写真だとなでしこ柄がグレーっぽくなってしまいましたが、もっと紫っぽいお色です。

 

柄が小さめで線も細いので甘くなることなく、爽やかで上品な雰囲気で無地感覚でも着れそうなくらいシンプルです。

 

でも実は可憐というこの二面性がいいですね〜キラキラ

 

最近ぐっと暑くなりましたが、実は正絹の夏着物って中の襦袢さえ気をつければかなり涼しいと思います。

 

そこにこのざっくり透け感がある夏帯がさらに上品に涼しげですね。

 

鳥が飛んでる柄と書きましたがわかりづらいと思うので、さらにアップ載せます。

 

 

シックだけど柄の色が実は綺麗なんですよ!

 

当然軽いので夏でも背中が軽いです。

 

こんな感じでしたらお友達とのランチやお買い物、美術館、同窓会、軽いお食事会、観劇などちょっとしたお出かけにいいですね。

 

お値段と寸法は、  

 

白地に紫の線のなでしこ柄の絽の小紋  8400円(現金税込み8820円、カード税込み9240円)

身丈  164cm  裄 69cm  袖丈 50.5cm  前幅 25.6cm  後ろ幅 30.6cm

※身丈は背中心ではかっています。

黒地に草花と飛んでいる鳥の柄の紗の夏名古屋帯 9600円(現金税込み10080円、カード税込み10560円)

長さ 358cm  幅 31cm

 

着物は腰の辺りに薄くヤケがありますが帯で隠れる部分です。いしきあてはついておりません。

帯は未使用で新品同様です。

 

次いきますね。

 

 

紺地にひまわりの柄の有松鳴海絞りのゆかたに水色の地に矢羽柄の新品の博多織の半幅帯です。←ゆかた・帯共に売り切れです

 

これは爽やかで大人可愛くて本当に素敵ですよね〜

 

ゆかたは柄が大きくてわかりやすいと思いますので帯だけアップも載せますね。

 

大胆で可愛いひまわりが目を引く絞りのゆかたに出会った時、一瞬で連れて帰る決意をしました。

 

可愛いけど言うまでもなく高品質で、しかも藍と染め抜きの白だけなのでどこが大人っぽさもあります。

 

そんな良いお品ですが、あくまで木綿なのでカジュアルです。

 

贅沢カジュアルこそ大人のおしゃれな醍醐味とも言えるでしょう。

 

そんな絞りのゆかたにはやはりいい帯を!と言うことで新品の博多織の半幅帯にしてみました。

 

このシリーズの博多織はかなりグレード高いです。まぁお得に出しますけどねウインク

 

しかも水色のみのサンプルでシャープな柄なので実は色々合わせやすいです。

 

ゆかたにはもちろん、夏以外でも小紋までなら全然いけます。

 

実はこのシリーズの別の柄の半幅帯持っているのですが、びっくりするくらいピシッと締まるので大変使いやすいです。

 

正直感動しましたくらいにね!

 

こんな感じでしたらお友達とのランチやお買い物、お散歩、カジュアルな同窓会、飲み会、落語やライフなど気楽なお出かけにいいですね。

 

お値段と寸法は、

 

紺地にひまわりの柄の有松鳴海絞りのゆかた 9600円(現金税込み10080円、カード税込み10560円)

身丈 153cm  裄 64.5cm  袖丈 49cm   前幅 23.8cm  後ろ幅 30cm

※身丈は背中心ではかっています。

水色の地に矢羽柄の新品の博多織の半幅帯  9600円(現金税込み10080円、カード税込み10560円)

長さ 359cm  幅 16cm

ゆかたは袖口に少し黄ばみがありますが着るとあまり目立ちません。

帯は新品です。

 

尚、本日の着物とゆかたですが裄があとどのくらい出るか測るのを忘れてしまいました…お願いお願い

 

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませPCスマホ 

お出掛けの時の着付け受け付けています。※詳細はこちらです♪

ブログ掲載の商品のお取り置きについてはこちらです♪
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪


気になる方はメッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージや

メール・電話だと大変ありがたいです

 

リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-41ー12槻木荘一階(庚申通り商店街の中にあります)

03-3223-8333

営業時間  13時ごろ~20時ごろ  定休日は水曜日と月2回

メールの方は、

mamebudou★gmail.com(★の部分は@に変えて送信してくださいませ)までどうぞ!!

注)携帯やスマートフォンからメールを下さる場合はPCメール受信設定かこのメールを指定受信設定になさってくださいませ・・

 

各種クレジットカード使えます^^

 

普段着着物の着付けのお稽古いたします。
 

お出掛けの時の着付けはお気軽にお声かけてくださいませ!!

 

 

 

 

読者登録してね


東京 古着 アンティーク着物 リサイクル着物 着物 浴衣 帯 和装小物 着付け 中央線 三鷹 吉祥寺 西荻窪 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 中野 東中野 大久保 新宿 代々木 千駄ヶ谷 信濃町 四谷 市ヶ谷 飯田橋 水道橋 御茶ノ水 神田 東京 着物でおでかけ 着物