しゃきっと爽やかな単衣の着物のあの帯との上質カジュアルなコーディネイト※着物は取り置き予約中です | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

※通販対応いたします。注意事項はこちらをご覧くださいませ
※通販送料の目安はこちらの記事です

インスタグラムもフォローよろしくお願いいたします!!ブログに書いてないことも載せていますよ♪

https://www.instagram.com/mamebudou/ です。

※5月から10月までの着物の季節の変化に対応するにはこちらです

 こんばんは。

 

今日は単衣の着物がたくさん入荷したのでその整理に追われていた豆ぶどうです。

 

最近暑くなってきたので単衣真っ盛りなので良いときに入荷できて本当に嬉しいですおねがい

 

整理していてもなんだかテンション上がってきますしね~

 

といっても今日はその中の一枚ではないのですが、これはこれでとても良いので見ていただければと思います。

 

では本日の着物はこちらです。

 

image

 淡いベージュの亀甲絣の地に麻の葉模様と縞の単衣の本塩沢です。

 

これは爽やかで上品モダンで本当に素敵ですよね~

 

単衣の本塩沢とか実にこの時期らしい上質な着物です。

 

生地もさらっとしゃきっとしていて触った感じがとても気持ち良いですし、肌にくっつかないので今の時期にとてもいいのです。

 

亀甲絣も緻密で細かいので調べてみたら120亀甲でした。

 

実に手のこんだお品ですよ~。豆店主が欲しいくらいですが泣きながらお店に出しますから~笑い泣き

 

白っぽい色合いなので春単衣にはもちろん最高なのですが、真っ白ではなくベージュっぽいので秋でも着れますよ!!

 

引きの写真も載せますね。

 

image

引いてみると縦ラインの柄の感じが良くわかりますね~

 

麻の葉模様とよろけ縞の感じがさっぱりとしつつもとても美しいですね。

 

これ着て歩くこと考えるだけでうっとりしそうですね!!

 

早速コーディネイトしてみました。

 

image

帯のアップも載せますね。

 

image

カラフルな縞のミンサー織りの八寸名古屋帯です。

 

これはカラフルモダンで本当に素敵ですよね~

 

この帯は端から端まで同じ柄の全通柄ですがミンサー織りの感じがわかるようにたれ先からの写真載せますね。

 

image

四つ玉と五つ玉の感じがこれでよくわかりますよね。

 

ミンサー織りの半幅帯はたまに出会えるのですが名古屋帯はそれ以上に出会えないんです・・

 

でも今回出会っちゃいました。

 

縞もカラフルだけど落ち着いた色合いなので締めると存在感がありつつもまとまってくれますし、案外色々な着物に合わせやすいです。

 

それになんといっても綿の単衣仕立てなので締めやすさは抜群ですし、季節も長く使えます。

 

今回の着物に合わせてみると爽やかに存在感があってさらにいい感じですね~

 

本塩沢にミンサー織り・・と両方良いものですが、この組み合わせは確実にカジュアルです。

 

上質カジュアルという名の大人の贅沢といってもいいでしょう。

 

でも気楽に軽く着れるという。

 

気楽さと上質さをかねているなんてやはり大人の遊び心も満載ですね~

 

明後日からあの期間になりますが、こんな時こそおしゃれして心の潤いをチャージするのもいいと思いますよ!!

 

こんな感じでしたらお友達とのランチやお買い物、美術館、カジュアルな同窓会、飲み会、カジュアルな観劇などカジュアルなお洒落がしたい時に良いですね。

 

お値段と寸法は、

 

淡いベージュの亀甲絣の地に麻の葉模様と縞の単衣の本塩沢 14800円

身丈  153cm  裄  68cm  袖丈  48.5cm  前幅  26.6cm  後ろ幅 31cm

※身丈は背中心ではかっています。

カラフルな縞のミンサー織りの八寸名古屋帯  14800円
長さ  356cm  幅  28.8cm

※税抜き価格です(消費税率は現金5%、カード10%)

 

裄はあと2cmくらい出ます。

着物は状態がきれいです。

帯はおなかに来る部分がほんのり白くなっていますがほとんど目立ちません。

お出掛けの時の着付け受け付けています。※詳細はこちらです♪

ブログ掲載の商品のお取り置きについてはこちらです♪
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪


気になる方はメッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージや

メール・電話だと大変ありがたいです

 

リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-41ー12槻木荘一階(庚申通り商店街の中にあります)

03-3223-8333

営業時間  13時ごろ~20時ごろ  定休日は水曜日と月2回

メールの方は、

mamebudou★gmail.com(★の部分は@に変えて送信してくださいませ)までどうぞ!!

注)携帯やスマートフォンからメールを下さる場合はPCメール受信設定かこのメールを指定受信設定になさってくださいませ・・

 

各種クレジットカード使えます^^

 

 

注)ネット通販は一切やっておりません。でも商品のお問い合わせは大歓迎です^^

ネット通販をやらない理由はこちらです♪

 

普段着着物の着付けのお稽古いたします。

染みぬきご相談ください!!

 

着物に関する疑問できる範囲で答えさせていただきます♪

 

お出掛けの時の着付けはお気軽にお声かけてくださいませ!!

 

 

 

 

読者登録してね


東京 古着 アンティーク着物 リサイクル着物 着物 浴衣 帯 和装小物 着付け 中央線 三鷹 吉祥寺 西荻窪 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 中野 東中野 大久保 新宿 代々木 千駄ヶ谷 信濃町 四谷 市ヶ谷 飯田橋 水道橋 御茶ノ水 神田 東京 着物でおでかけ 着物