雨かもしれないけどボディさんのお着替えをしてみました。 | やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

やっぱり着物はしょせん服です。~「高円寺リサイクル着物処豆ぶどう」の店主の何でも着物の日々~

「着物でおしとやか」とは対極に、でも毎日着物で過ごしちゃう豆ぶどうがとうとう高円寺にやってきましたよ!!

インスタグラムもフォローよろしくお願いいたします!!ブログに書いてないことも載せていますよ♪

https://www.instagram.com/mamebudou/ です。

※5月から10月までの着物の季節の変化に対応するにはこちらです

こんにちは。

 

今日朝久しぶりに二度寝しすぎた豆ぶどうです。

 

まあお昼ご飯を手抜きメニューにしたら何とか間に合いましたが・・

 

まさか起きたら10時半なんて焦りますよね~滝汗

 

これは湿気のせいということにしておきますから。湿気多いと体調に変化があるって言いますしね。

 

さてさて今日はいつ雨になるかわかりませんがボディさんのお着替えをしてみました。

 

image

 白地にお花柄の洗える夏着物に三色の縞の博多織の半幅帯です。

 

これは涼しげできりっとしていて本当に素敵ですよね~

 

これは洗える夏着物なのですがぱっと見正絹の紗紬っぽいですよね。

 

正絹の素敵な夏着物やゆかたたちもありますが、こんな感じのいい洗える夏着物も用意していますよ!!

 

image

博多織の半幅帯なのできりっと割角出し風にしてみました。

 

まあシンプルな定番ですがそれはそれでいいものですね。

 

次のボディさんはそろそろゆかたにするかあと少し夏の洗える着物にするか・・

 

次に考えます!!ニヒヒ

 

雨の日は当然お店の中にいますからね~

 

こんなボディさんを見かけからお気軽に店内も覗きに来て下さいね~お願い

お出掛けの時の着付け受け付けています。※詳細はこちらです♪

ブログ掲載の商品のお取り置きについてはこちらです♪
お問い合わせはお気軽にどうぞ♪


気になる方はメッセージ・下記までお気軽にどうぞ♪

詳しい質問はメッセージや

メール・電話だと大変ありがたいです

 

リサイクル着物処 豆ぶどう

東京都杉並区高円寺北2-41ー12槻木荘一階(庚申通り商店街の中にあります)

03-3223-8333

営業時間  13時ごろ~20時ごろ  定休日は水曜日+臨時休業2日

 

メールの方は、

mamebudou★gmail.com(★の部分は@に変えて送信してくださいませ)までどうぞ!!

注)携帯やスマートフォンからメールを下さる場合はPCメール受信設定かこのメールを指定受信設定になさってくださいませ・・

 

各種クレジットカード使えます^^

 

 

注)ネット通販は一切やっておりません。でも商品のお問い合わせは大歓迎です^^

ネット通販をやらない理由はこちらです♪

 

普段着着物の着付けのお稽古いたします。

染みぬきご相談ください!!

 

着物に関する疑問できる範囲で答えさせていただきます♪

 

お出掛けの時の着付けはお気軽にお声かけてくださいませ!!

 

 

 

 

読者登録してね


東京 古着 アンティーク着物 リサイクル着物 着物 浴衣 帯 和装小物 着付け 中央線 三鷹 吉祥寺 西荻窪 荻窪 阿佐ヶ谷 高円寺 中野 東中野 大久保 新宿 代々木 千駄ヶ谷 信濃町 四谷 市ヶ谷 飯田橋 水道橋 御茶ノ水 神田 東京 着物でおでかけ 着物