シェラスコって、知ってます? | マメ太郎のインテリアと食を楽しむブログ

マメ太郎のインテリアと食を楽しむブログ

一般的なサラリーマンです。住宅を購入したので、インテリアを楽しみたいと思います。
アメリカンヴィンテージ、インダストリアルな感じを目指します。
ご趣味が合う方情報交換出来ればと思います。よろしくお願いします。

名古屋でシェラスコご食べられるお店



CARIOCA(カリオカ)名古屋店
住所:名古屋市中村区名駅四丁目17-18 2F

シェラスコ8種類
&サイドメニュー6種食べ放題
(3,980円)

2時間制 30前オーダーストップ

各テーブルまで串に刺さったお肉を

持って来てくれて、

目の前で削いで提供してくれます。

お肉は、

チキン【フランゴ】
鳥ハツ【コラソン】←鳥の心臓
豚肩ロース【ポルコ】
ソーセージ【リングイッサ】
牛イチボ【ピッカーニャ】
牛ランプ【アルカトラ】
焼きパイン【アバカシ】

サイドメニュー

サラダ
ポテトフライ
ブラジルコロッケ
キーマカレー
フェイジョアーダ
ブラジルプリン

も食べ放題

お肉はストップをかけるまで、

定期的に持って来てくれます。

サイドメニューは机のメモに記入して

提供されます。

まず、お肉の質が良く、

どれもしっとりしていて、

パサついている感じはなく

美味しかったです。

個人的に





イチボ【ピッカーニャ】と





牛ランプ【アルカトラ】が

美味しかった。

イチボはしっとりジューシーで、

肉感を凄く感じられます。

ランプ肉はガーリックが効いていて

食べ応えあり。





箸休めに焼きパインもオススメ。

サイドメニューのブラジルプリンは

ちょい甘め。口が塩辛くなってるので

ちょうど良かったです。

ただ、2時間制にしては、

提供スピードが速いといえないので、

特にサイドメニューは、

早めに頼んでおいた方が無難です。

シェラスコが楽しめて、

味わえるお店は希少ですね。

何故か、店頭やメニューに

ヴェルディのラモス瑠偉選手が…

ラモス選手のお店なのかな?

⬇️下記メニュー