前記事の続編です指差し



今日、旦那に、自分の実家に1週間帰ることを連絡してもらいましたニヤリ


①まずは義兄へLINE。


2ターン程したら

②義姉から電話がかかってきた。

(義理家め、慌ててるなニヒヒ


少し旦那と話したら、私を要求


義姉は、まぁ、根は好きなので、明るく話してみる。

『どうした?何かあった??』

と、とりあえず聞かれたので、


お義父さんの面会の為、近くから、又いつでも何かあったら行けるように

・最近元気もなかったし、実家で過ごすのもいいんじゃないかと思って


等話してみた。



そしたら。。まず驚いた。


『あー、お義父さんデイサービスに行っててねぇ。。』



真顔真顔真顔???

。。オトウサン、デイサービス。。?

。。オトウサン、ニュウインチュウ。。

アブナイ、イッテタヨナ。。



義姉:『あ、お父さん退院してさー気づき











ばーーーか。

そういうの早く連絡すんだよチーン!!


まじ、なんなんこの家。

義母、全然知らせてこんやん。

1週間前ってよ。昨日の話じゃねぇよ。



まず、それに大ビビりしたけど、とりあえず話を続けた。


義姉『いいよ、うん、いい、いいんだけどね、大丈夫、、か、なぁ〜滝汗滝汗あはははは滝汗滝汗



本心は嫌だけど、断る理由と権利が無いので、必死な義姉。



義姉『何か、何かあった時に責任取れる、かな〜。。あはははあはは滝汗滝汗



私は毎日責任背負ってるんで、それ同じな凝視


不安をずっと言う姉。まぁ、わからんでもないけど、ここは家族の自覚・責任を持ってもらうよう、私は伝える。



私『色々不安なのはわかります。

でも、だからこそ、今後もし私が急に倒れたりした時に、旦那は実家に帰ることになると思うんですけど、私が旦那の状態や生活について何の伝達もできない状態でそのまま自宅に行ったら、それこそ大変だと思うんです。


今の旦那の状態を、一緒に過ごして知っておくべきなんですよ。


実際私も、精神科勧められたりして、体調も悪いし、本当いつどうなるかわからないんで💦』






義姉、もうYESしか言えない状況ニヤニヤ



『わかった、うん、大丈夫けど、一応旦那にも言って、また連絡するね!』


と電話を切った。



その電話の

1分後、義母から私に着信ゲローゲロー


→長くなったので、続きます花