娘の学力に頭を悩ませる。 | 女医ママの一人娘、医師夫、ネコとのお気楽な日々♪

女医ママの一人娘、医師夫、ネコとのお気楽な日々♪

40代女医、小学生娘、40代医師夫、娘が産まれる数日前にお墓で拾ったネコとの生活を備忘録として綴っています。ワーキングウーマン→母親→主婦→女子の順にウェイト置いてます。興味のある方は覗いていってください。

今日は朝からずっと雨傘






涼しいのは良いけど、なんかどんより暗いよねガーン






日中は研修医への指導をしたり、溜まっていた書類仕事に産業医業務としての会議…… 






(診療以外で)忙しい1日だったなー真顔もやもや






それでも、心配していた検査がスムーズに済んで良かったお茶






さて、夫が当直で不在なので、娘の好きなパン屋さんに寄って帰宅パン明日の朝食に。






夕飯は、いただいたお弁当🍱に






(↑ちょっと残念だったステーキ…)






最近ハマっている肉巻きを作った。












娘は長芋や長ネギ、私はオクラを巻くのが好き目がハート






そして夜は娘の算数ドリルにお付き合い…






なんと、わが家の小4娘……勉強が苦手みたいでガーン






私も夫も少なくとも小学校の勉強は苦労してないので






学年順位が真ん中くらいの娘の成績にショックを隠せない……






夫は勉強好きな努力家鉛筆私は勉強嫌いだけど見聞きしたものがそのまま頭に入っちゃうタイプ電球






簡単な小学校レベルの学習内容の何がわからないのかわからない…






私は教え方もうまくないので、やっぱりそろそろ塾通いかな……






とはいえ、苦手な勉強をどこまで強いていいのかも悩ましいアセアセ






両親が医者🟰娘も成績優秀って思われるから、そのギャップで辛いことがないと良いけど不安