こんにちは、家庭菜園を営むきみしぐれです。
10月の下旬に一段階寒くなる時期がありまして、その数日前にさつま芋を掘り上げました。
暖かい気候で育つ作物ですからね。
上の絵は、娘・まんちゅがさつま芋を持って踊っているところです。
久しぶりにGペンを使ったらおもしろくなってしまって描きました。
下あごが出た感じなのはまんちゅのくせで、描き間違いではありません。
でも、体の重心がずれてますね。
後ろにいるのは、近所のねこです。
まんちゅにはお友達ですが、畑をほじくり返すのでちょっとやっかいなヤツです。
寒かったり猛暑が来たり、また涼しかったり9月が暑かったりと変な夏でしたが、さつま芋は豊作です。
去年のあの記録的な猛暑でも、さつま芋は平気で乗り越えて豊作でした。
ものすごい作物だなぁ、と思います。
ただ、5月末からの長い梅雨で、一番若いうちに失せた株が3つありました。
暑さには強く、ジメジメの方が弱いということでしょう。